昨日はホテルで・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日はホームページでお世話になっている

(株)ツタエルさんの総会に行ってきました。

 

 

 

会場

 

 

北は北海道から南は沖縄まで、全国からやる気のある方が

集まる総会、場所はグランドプリンスホテル新高輪。

去年は依田と私で初めて参加し、今年は依田、私、鈴木、あとお手伝いに来てくれている

菅藤君の4人で参加してきました。

 

 

 

ダイエツメンバー

 

 

 

 

 

この総会、ツタエルさんのクライアントが講演・事例発表したり、

社長の岡田さんが営業の極意を教えてくれたりするのですが、

今回おもしろかったのは、

 

「セールス力・組織力がアップする魔法のスケッチ」

 

というワークショップ。

 

 

お客様との打ち合わせで、聞いているこちら側とお客様側の考えていることが

違ったまま建物が出来上がってしまうと

 

「なんかイメージと違う・・・」

 

と、なってしまいますがスケッチを描いてあげることによって

お客様に伝わりやすくなり、

「こんなはずじゃ・・・。」

が減ります。

 

でもなかなかスケッチ、絵なんか描けない!という事で

スケッチの基本を練習。

 

 

ビジネススケッチ

 

練習後、会社のこれからの夢・目標等もスケッチ。

おもしろいのですが、なかなかうまく描けず、難しいのです。

でも、確かに言葉や文字にするよりイラストだとイメージしやすいですよね。

 

 

総会の後はホテル内の場所を替え、交流会です。

 

 

 

交流会、というだけあっていろんな方と交流できるチャンス。

名刺交換会のように何人もの方と名刺交換させていただき、

各社のノウハウ、悩みや全国各地からいらっしゃるので

その地方の話題など会話は尽きません。

 

 

宴もたけなわの頃から始まるのが、ツタエル社員による余興。

 

 

昨年はAKB48の「恋するフォーンチュンクッキー」を社長を含めた

全員、振り付け付きで踊ってくれ、今年は・・・

 

 

 

いまさら(失礼)なのか、今だからなのか

笑っていいとも風(写真、撮り忘れていました)。

 

 

タモさん、と言えばミュージックステーションもありますね。

 

で、曲は「いいとも」から「ミュージックステーション」に変わり登場したのが

 

 

 

 

 

 

 

マツケン 社長

 

 

マツケンサンバを踊る岡田社長。

 

 

マツケン 社員

 

 

社員さん達も盛り上げておりました。

 

 

名刺交換、ごあいさつさせて頂いた方々、

ありがとうございました。

 

それからこんな機会を作ってくれたツタエルさん、

ありがとうございました。

来年も行きますからね!

 

 

本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切なのは言葉と・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

朝から雪がちらほらの東京です。

どんよりした冬の空を見ていると生まれ育った新潟の

冬を思い出します。

 

 

さて、昨日は月に一度のポスティングデー。

ポスティング中、言葉の大切さを実感する出来事が・・・。

 

 

ポスティングをする日の朝は「よ~し、やるぞ~!!」という日と

「なんだか体がダル重・・・⤵」という日があるのですが、

昨日は後者、朝からドヨンとした気分でした。

 

そんなことも言ってられずポスティング、スタート。

 

 

だいたいやり始めると気分が乗ってくるのですが昨日は

いつまでたっても気分は⤵。

 

ポストに入れようとしたときお家の方が玄関前にいたので

「よろしくお願いします。」

と、手渡ししたら

「ありがとう。ご苦労様

と、奥様からの言葉。

 

この一言ですごく気分も体も軽くなりました。

 

 

 

娘とケンカしたときも感じます。

「ごめんね」

この一言ですべて許してしまう私。

 

 

我が家の娘、とにかく朝が弱くなかなか起きてきません。

受験に向けて早起きのリズムを付けさせるため

この時期のみ、私がたたき起こす作戦にしました。

 

今朝、なんとか起きてきて朝ごはんを食べ、その後

部屋に行ったと思ったらまた布団に入って寝ています。

 

母 「おい!今寝てたでしょ!起きろ!」

娘 「・・・ごめんね~

母 「も~!!!そんなに素直だと許しちゃうでしょ!

今日、ちょうど言葉の大切さについてブログに書こうと

思っていたんだよ。ごめんねとか、ありがとうって大切、ってことをさ」

 

と、語りながら娘の顔を見ると白目をむきながら爆睡開始・・・。

 

 

大切なのは言葉だけじゃなく聞く姿勢・態度も・・・ですね。

 

 

 

将来の姿

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

30代後半くらいから増えたもの・・・それは白髪。

 

生え際だけだったのが最近では頭頂部や後頭部にも

チラホラ見つかるようになりました。

 

 

仕事中、背後に気配がするので振り返ると

依田が私の頭をじーっと見て

「ねえ、白髪すごいよ。」

大きなお世話です。

 

 

先日、アイフォンでフェイスブックを見ていた依田。

「そのうちさ、こんな感じになるんじゃない?」

と嬉しそうに見せてくれた画像は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴリラ

 

 

 

・・・きれいなゴリラ。

 

 

 

せめて素敵なおばあさんの写真が良かった・・・

 

 

 

 

体力を付けたい

こんにちは。依田しのぶです。

 

毎日、寒い日が続きますね。

なるべく家から出たくない・・・特に夜は一度家の中に入ったら外には出たくない。

のですがおとといの夜、久しぶりに夜のウォーキングに行ってきました。

 

 

夕食1時間後、ジャージにネックウォーマ、手袋を付けウォーキングスタート。

 

 

外に出ると思ったほど寒くなく、気持ちがいいほどの冷たさ。

歩く速さはどんどん加速し、あっという間に目的地に到着。

そこからUターンし合計5キロ、45分のウォーキングでした。

 

「気持ちよかったなぁ~・・・。また明日もウォーキング、行こう!」

帰宅後、明日のコースのことなど考えながらお風呂に入り、その日は就寝。

 

で、昨日なんですが久しぶりの5キロウォーキングが効いたのでしょう・・・

 

 

 

夜7時半くらいから睡魔に襲われてしまいました(^_^;)

 

 

体力がありませんね・・・そこで!

 

 

来週から「ダイエツランニング部(仮)」を発足、活動を開始します。

週一回、楽しく走ることを目標にしております。

入部は随時受け付けしておりますので、気になる方はご連絡ください。

 

 

みんなで楽しく走りましょう♪

 

 

一年に一度のスペシャルデー

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

昨日は夕飯も作らず、洗い物もせず家事をボイコット・・・

ではなく私の誕生日のお祝いをしてもらいました。

 

 

 

毎年、依田が外食に連れて行ってくれたりするのですが

今年は受験生の娘のことを考慮し家で食べようという事に。

 

どんなメニューにしてくれるのかと楽しみにしていたら、

私が日本一おいしいお寿司屋さんと思っている西荻の浜新さんのお寿司と、

これまた絶品の浜新さん特製ギンダラの西京焼き、あとは地元で買った

焼鳥とケーキ、というメニュー。

 

 

テイクアウトに盛り付け、配膳・・・ぜ~んぶやっていただいたテーブルの上は

 

 

しのぶ 誕生日

 

 

こんな感じに。

 

 

家族に祝ってもらい後片付けをしようとキッチンに立つと

 

 

 

「洗い物も、米とぎも俺がやるから、やらなくていいよ」

 

 

えっ?今何と言いました?

 

 

 

あぁ・・・私は神と結婚したのでしょうか?

 

 

 

毎日、「仕事したくない」だの「家事、めんどくさい」だの

愚痴とわがままばかりの私を、こんなに大切にしてくれるなんて・・・。

 

 

 

毎日が誕生日だったらいいのに!!!

 

 

 

いろんな方からおめでとうメッセージもいただきました。

ありがとうございます。

 

46歳になりましたが気持ちはまだまだ20代のつもりで

人生楽しみますよ~!

 

 

しのぶ ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭の中はまだお休みモード

こんにちは。依田しのぶです。

 

お正月も終わり、仕事が始まり、子供たちも学校に行くようになり

だんだん普段の生活に戻ってきた・・・はずなんですが、

なかなか元通りにならない私の頭。

 

 

一週間ほどブログを休んだだけで、もう何を書いていいのやら・・・。

ネタ探しを常にしていたというのに年末年始の間、

その癖がすっかりなくなってしまいました。

 

もう一つ、困ったことが・・・。

それは夕食のメニューが決められないこと。

 

年末年始、ほとんど料理を作らなかったせいで

頭の中の料理のスイッチが、今でも切れたままになって

おります(汗)。

 

 

明日から3連休(社内は私だけ)。

連休中に完全復活する(予定)なので

今日はこの辺で失礼いたします。

 

 

 

 

 

 

 

年末年始いろいろ

こんにちは。依田しのぶです。

 

新年 あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

昨日は感謝祭にお越しいただきまして

誠にありがとうございました。

 

詳しい内容はイベント情報に掲載しておりますので

そちらをご覧ください。

 

年末年始、あっという間でした。

 

 

前回、ブログをUPしたのが12月26日、

27・28日は自宅の大掃除、問題は29・30日は事務所の大掃除。

 

 

この事務所の大掃除、とにかく不要な書類が次から次へと出てきて

シュレッダー行きの書類が大きな段ボール2個分!

一時は年内中に事務所が片付かないんじゃないかと思うくらい

めちゃくちゃな状態になってしまいました。

 

が、今までで一番きれい!と言えるくらい

事務所の中が片付きました。

 

 

しのぶ 掃除

 

 

 

掃除機をかけていたら激写されていました。

 

なので私も・・・

 

 

 

 

浩一 掃除②

 

 

床掃除をする依田、決して罰ゲームではありません。

 

 

 

無事、事務所も自宅もきれいになりお正月を迎えました。

元日は依田家へ、2日からは私の実家、新潟へ帰省・・・

の予定はずが息子、インフルエンザに感染したため、

依田と娘の2人旅となることに。

 

 

 

依田と娘が無事帰宅した3日の夜、ある方の誕生日パーティーを開催。

 

依田浩一、47歳になりました。

 

 

 

誕生日の夜、ごちそうを食べ、プレゼントをもらい、録画していた番組を

見てご機嫌の依田。

 

 

その姿がこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

浩一 正座

 

 

目の前にプレゼントを広げTシャツをGパンの中に入れ、

正座をしながら録画を見る47歳・・・。

 

 

 

今年も依田浩一の私生活をお伝えしますのでお楽しみに・・・。

 

 

 

 

 

 

感謝!

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

クリスマスも終わり、2014年もあと少しですね。

 

今年の私の仕事は今日で終わり(社内の大掃除に来週来ますが・・・)。

現場は30日で今年の仕事は終了。

 

 

お客様、職人さん、販売店、メーカー・・・皆様のおかげで

今年も無事に終わることが出来そうです(31日まで気は抜けませんが)。

本当にありがとうございました。

 

 

今年最後のブログ、何を書こうか考えた時、

自分自身、何かにチャレンジした年だったか・・・、何かをやり遂げたか・・・、

考えたのですが、これと言って人に言えるようなことを何もしないで

終わった年でした(^_^;)

 

 

 

社内ではいろいろ改革の年でしたね。

 

会議をやるようになり、セミナーなどのイベントを増やし、人も増え

HPをリニューアルし、それに伴いブログ開始。

 

おかげさまでブログを見てくださる方も増え、

「おもしろい」

との言葉もいただけるようになりました。

 

 

 

来年、大悦工務店は設立50周年。

さらにお客様に喜んでいただけるような仕事、

役に立つようなイベントを企画、開催いたしますので

よろしくお願い致します。

 

 

私もさらなるプライベート丸出しブログ、掲載しますので

引き続き、お読みくださいますようよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

忘年会

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

22日(月)は大悦工務店の忘年会でした。

 

 

 

忘年会

 

 

会場は西荻にある「浜新」さん。

浜新さんは大悦工務店のお客様でもあるのですが

とにかく何を食べてもおいしく、割りとリーズナブルなお寿司屋さん。

 

今回も食べきれないほどのお料理を出してくださいました。

 

ついつい忘れてしまうので、宴会が始まってすぐに写真を一枚。

なので全員集まる前、しかもみんなちょっと固めですね(^_^;)

 

 

今年はおかげさまで一年を通して忙しく、職人さんや建材屋さんにも

無理をしてもらった部分もあったかと思います。

なので忘年会で思いっきり飲んで食べてもらいました。

 

 

11時前に一次会終了。

そのまま西荻の駅までみんなで行き、男性陣と女性陣に別れ

二次会に突入です。

 

 

鈴木と私、女二人の二次会。

お酒は一次会で結構飲んだので、二次会は軽くカクテルで乾杯です。

 

お互い母親なので子育ての悩みなどを話し、午前一時過ぎに

解散しました。

 

家に着いたのが1時半頃、当然、我が夫はまだ帰ってきていません。

で、私は2時頃就寝。

 

 

遠いどこかで電話が鳴っている・・・寝ぼけながら思っていると

我が家の電話です。

隣を見ると寝ているはずの依田の姿がありません。

 

 

「こんな時間に電話・・・しかもまだ帰ってきてない・・・」

嫌な予感を抱きつつ電話に出ると

 

 

 

 

 

「ごめん。鍵を会社に忘れた。家の鍵、開けて」

 

 

 

 

 

予感的中・・・。

 

 

 

忘年会に行くとき会社を閉めたのは私。

そのまま会社に鍵を置きっぱなしにしたとのこと。

 

以前も家に鍵を置きっぱなしにして飲みに出かけ

鍵のかかっていなかった車の中で一晩過ごしたことも。

 

 

 

安眠を妨害された私、怒り心頭です。

 

 

 

しばらくムカッとしていたのですが

事故にも合わず無事帰ってきてくれ、逆に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

 

なぜなら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログのネタにできるから♪

 

 

 

 

 

 

今月に入ってから続いていた飲み会。

もうそろそろ終わるかと思いますが、

来年も我が夫の飲み会での笑いと感動(?!)を

私のブログでお伝えしたいと思います。

お楽しみに・・・。

 

 

 

大掃除

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

12月の最初、いや・・・11月中から悩んでいたこと、

それは、

 

 

 

 

「今年の大掃除、やめようかな」

 

今年は仕事も忙しかったし、年明けすぐに仕事だし、娘は受験だし・・・

など、ありとあらゆる言い訳を考え悩み出した答えは、

 

「いつもより簡単にしよう!」

 

でした。

 

 

 

やりだすと止まらない厄介な性格、大掃除に至っては

押し入れの中のものを全部だし、タンスの引き出しの中まで

やらないと気が済まない性分。

 

毎年、かなりスッキリするのですが気力体力ともにヘトヘトになります。

 

なので、今年は押し入れの中はやらず家具の裏や表面だけ掃除しよう、

と決めたのですが・・・・

 

 

 

 

やっぱり始めてしまいました(汗)。

 

 

 

押し入れを開け、不用品だけ取り出すはずが気が付けば

やっぱり全部引っ張り出し、掃除機をかけ、雑巾がけまで

やってしまう・・・。

 

もう、こういう性分なんだ、諦めて徹底的にやるしかないんだ、

と、自分の性格と付き合うことにしました。

 

 

そしたら、出るわ出るわ・・・ゴミ、不用品が!

 

毎年、大掃除しているのに一年でびっくりするくらいのゴミ、ゴミ、ゴミ・・・。

半分も大掃除終わっていないというのに!

 

 

 

来年は毎月、押し入れの掃除をしよう、と心に誓った週末なのでした。