苗字

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

今日は全国的に雨。東京もしとしと降っております。

九州地方の大雨・・・心配ですね。

 

 

 

毎月発行している情報誌「だいえつ便り」、

9月号が出来たので、昨日、半分ポスティングをし

残り半分は明日、近隣に配る予定です。

 

 

 

ポスティングをしていると、必然的に表札にも目が行くのですが、

珍しい苗字のお宅があちらこちらにあります。

 

 

東京は地方から出てきてる方が多いからでしょうか。

 

 

 

それとは反対の話なのですが、

事務所のそばに、建売4棟が完成し、

順次、引っ越してこられたのですが、

4棟中3棟のお宅の苗字が

 

 

 

「鈴木」さん。

 

 

 

 

それもそのはず、「鈴木」さんは

「佐藤」さんに次いで多い苗字らしいです。

 

 

 

 

 

 

私は結婚と同時に「依田」になったわけですが、

すぐに教習所に通ったため、受付の人や教官に

「依田さん」と、毎日呼ばれていたので

すぐに慣れたような気がします。

 

 

 

 

 

この「依田」ですが、

面識のない営業の電話などは

「いだ」さんや

「よりた」さんなど、

呼び方を間違える方が結構います。

 

 

 

 

「よりた社長、いらっしゃいますか?」

 

 

 

 

と、電話をしてくる営業さんには、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よだ、ですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言い直してあげるいじわるそうな声の主は、

私です(^^)/

 

 

 

 

 

新潟満喫③

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

前回の続き(今回で終わり)です。

 

 

携帯を受け取り、弥彦温泉へ。

 

 

弥彦山と言えば、新潟市の小学生は必ず、遠足で登山をし、

ふもとにある弥彦神社は新潟県内有数の神社。

 

なので、県内では観光地として有名・・・のはずなのですが、

夕方、到着したときはほとんどのお店が閉まっており、

暑さも手伝ってか、観光客もほとんど歩いていません。

 

 

 

私たちも、早々に旅館の部屋に入り、

夕食まで待つことに。

 

 

 

 

 

夕食後に入浴。

その後、部屋にて酒盛り・・・のはずが、

みんな疲れていたのでしょう。

 

夫以外、

 

 

 

 

 

 

 

爆睡(-_-)zzz

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影しながら一人酒をしたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日、弥彦神社を参拝。

 

 

 

 

 

 

その後、向かったのは、ところてん屋さん。

 

 

 

 

秘密のケンミンショーで7月に放送され、

「帰省したら、行って見よう!」

と、なり上越市にあるその名も

 

「日本一うまいところてん」

 

に行ってきました。

 

 

 

 

 

2時間近く、山道を走り、ようやく到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのところてん屋さん、明治18年創業の超老舗。

 

 

なのにケンミンショーで放送されるまで、まったく知りませんでした。

 

 

 

1時間以上、行列に並び、ようやく席に通され出てきた、ところてんは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところてんの脇に辛子が添えられていて、

テーブルに置いてある

「酢醤油」か「青じそドレッシング」をかけて

一本のお箸でいただきます。

 

 

 

この日も暑かったので、冷たいところてんが美味しかった!

 

 

 

 

 

1時間以上並んで、食べ終わるのは・・・

 

 

 

 

 

 

5分!

 

 

 

 

 

 

お店の人にも、並んでいる方々にも、

優しい依田家(ただの早食い家族です)。

 

 

 

 

 

すべてのミッションを終え、15日夕方、東京に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

数日後、息子が

 

「あ、こんな写真撮ってたんだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧斎藤家にて、

 

ポーズを決める娘、を撮る母、を見る父

 

 

 

 

 

 

家族全員で帰省できるのも今回が最後かもしれない、

ということで旅行も組み込んだ今年の夏休み。

 

 

 

相変わらずな依田家ですが、いい思い出となりました。

 

 

 

 

 

 

 

新潟満喫②

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

前回の続きです。

新潟市内の豪邸を見学した後、

昼食をいただき、14日宿泊予定の弥彦温泉へ出発。

 

 

 

今年の3月、運転免許を取得した息子。

 

普段は学校等が忙しく、全然、運転できないので、

練習させるため、今回の帰省は走行距離の半分を息子に

運転させました。

 

 

初めて走る関越自動車道&新潟の道。

 

 

 

海沿いを走ることが出来る道があるのですが、

息子にとって海のそばを走る「ドライブ」的な運転は、

今回が初めて。

 

 

「日本海」

「新潟」

しかも、ドライブの相手が

「彼女」でも

「友達」でもなく

「家族」

だったにもかかわらず、

 

「気持ちいいし、楽しい!」

 

と、言ってくれる息子。

 

 

そのまま息子に運転させ、弥彦山スカイラインへ。

 

この弥彦山スカイラインは山頂へとつなぐ山道なのですが、

カーブの連続、しかもヘアピンカーブだらけ。

 

 

海沿いの道は気持ちよさそうに走っていた息子も、

ヘアピンだらけの道に

 

「え~・・・まだ続くの・・・(~_~;)」

 

と、後ろの車にビビりながらもなんとか山頂へ到着。

 

 

 

弥彦山山頂にあったのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

弥彦パノラマタワー

 

 

 

 

 

越後平野が見渡せる弥彦パノラマタワー。

随分年季が入ってるな・・・感じたのですが、

竣工は昭和45年とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私より年下でした・・・(-_-)

 

 

 

 

せっかくなので景色を写真に収めようと思い、

携帯を探すもありません。

 

 

 

 

(まずい・・・。どこかに忘れてきてしまった・・・)

 

 

 

 

すぐに夫の携帯から電話をかけてもらうと、

旧小澤家住宅にあることが判明。

 

 

 

 

 

 

また、旧小澤家住宅まで戻ることに。

 

 

 

 

 

 

携帯を受け取り、今度こそ弥彦温泉へ出発!

 

 

 

 

 

次回へ続く

 

 

 

 

 

 

新潟満喫①

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

昨日でお盆休みが終わった、という方が

ほとんどかと思います。

 

 

ちなみに私は15日(木)までがお盆休みで、

先週は16日のみ出勤、本日より本格始動です。

 

 

今年のお盆休みは意外と忙しく・・・。

 

 

まず、11日は娘と

「稲川淳二の怪談ナイト」

を、聞きに(見に?)中野まで行き、

 

12日は熱中症の恐怖に怯えながら

庭の草むしり。

 

 

13日から実家の新潟に帰省しました。

 

 

毎年、

実家に帰省→お墓参り→泊り→次の朝、東京へ戻る

と、こんな感じで観光等はほとんどしないのですが、

今回は実家に一泊、新潟県内の温泉に一泊してきました。

 

14日の朝、実家を出発。

 

まずは、市内にある国指定名勝の「旧齋藤家別邸」へ。

 

 

以前、夫と行った時もブログに載せたのですが、

その時はお庭に入れず、写真は撮れなかったので、

今回、しっかり撮影してきました。

 

大きい灯篭があったり、

 

 

 

滝があったり

 

 

 

見事なお庭!

 

 

 

 

 

 

 

建物の近くからパシャリ

 

 

 

 

 

財界人や著名人をお招きするために作られた邸宅で、

完成までに3年歳月をかけ、当時13万円(現在の価格で130億円)ほど

建築費がかかっているそうです。

 

 

 

中は

 

 

長い縁側

本来、窓を開放しお庭の景色を、

お客様に楽しんでもらうそうなのですが、

この日、新潟はフェーン現象の影響で40度くらいと予想され、

このお部屋だけはエアコンをかけておりました。

 

 

その他・・・

 

 

100年以上経っても色あせない襖の絵

 

 

手で彫ってある欄間

 

 

 

 

 

 

特注の畳の縁(鶴)

 

 

 

 

大学で木造建築を勉強している息子は

すべて勉強になり、刺激的だったようです。

 

「建築のプロ」の夫が一生懸命、

説明しておりました。

 

 

 

 

旧齋藤家別邸のあたりは、

高級住宅街で昔の豪邸が数軒、残っています。

 

 

會津八一が晩年過ごした家が

北方文化博物館 新潟分館として保存されていたり、

新潟を代表する商家 小沢屋七助の店舗兼住宅を保存し、

新潟市文化財 旧小澤家住宅として見学することができます。

 

 

 

こちらは旧小澤家住宅の外観

 

旧小澤家住宅のお庭

鶴は本物ではありません(^▽^;)

 

 

 

 

 

すべて、見学したのですが北方文化博物館では

撮影をせず・・・。

 

 

 

 

 

その他、こんな建物も発見

 

 

 

昭和30年代頃に建てられたと思われるピンクの建物。

〇〇写真館

と看板がありましたが、現在は何かの資料館のようでした。

 

 

その後、市内で昼食をいただき、温泉地へ。

 

 

続きは明後日のブログにて!

 

 

 

 

 

 

お祭り

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

夏祭りシーズン、真っ最中ですね。

 

 

若い頃はお祭り大好きで、あっちこっち行ったのですが、

年とともに、人混み&暑さが苦手になり、

ほとんど行かなくなりました。

 

 

そんな私が今年は3回も行っております。

 

 

まずは、隅田川の花火大会。

2回目は天沼熊野神社。

3回目は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

阿佐ヶ谷七夕まつり

 

 

 

 

 

我が家、私だけでなく夫も子供たちも人混みが苦手。

なので阿佐ヶ谷七夕祭りは子供たちが小さい頃、行ったっきり。

 

 

 

今年も行かないんだろな、と思っていたら、

夫が夕方、

 

 

「たまに行って見る?」

 

 

 

と、誘ってきたので行って見ることに。

 

 

 

 

 

 

事務所から歩いて阿佐ヶ谷駅まで行くと、

駅の周りはすごい人込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中から仕事帰りの娘も合流し、

3人で七夕飾りのメイン会場である

パールセンターに向かいました。

 

 

 

 

 

入って10メートルくらいのところに、

生ビールや空揚げ、イカ焼きなどが

販売されていたので、まずはそこで購入し、

脇道で頂き、食べ終わるや否や

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあ、もう行こうか・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

3人の意見が一致!

 

 

 

 

 

 

結局、空いているお店でゆっくりすることに。

 

 

 

 

 

 

たまたま見つけた日本酒のお店

 

 

 

スーパーなどでは売っていない、珍しい日本酒が揃っていました。

 

 

 

 

 

 

 

お酒が大好きなこの方

 

 

 

「うまい!

と、唸っておりました(^▽^;)

 

 

 

 

 

かまってちゃん

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

連日、暑い日が続いていますが、体調など崩されて

いませんか?

 

 

熱中症の危険性が毎日のように、

ニュースなどで言われていますが、

現場で作業をしている夫やみっちゃん、

協力業者の方々がいつ倒れるんじゃないかと、

ひやひやしてしまうくらい、

最近の暑さは異常ですね。

 

 

 

我が夫、普段から水分をたっぷり取る人なのですが、

最近、現場から事務所に戻ってくると、

 

 

 

 

 

 

「なんか気持ち悪い・・・」

 

 

 

 

 

 

 

と、言うことが多々あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「水分とったの?」

と私が聞くと

 

「とってない」

と、夫。

 

 

 

 

 

 

 

「ダメだよ!!ほら、麦茶と梅干!!」

 

 

 

 

 

 

すぐ口に含み、しばらくすると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ふー・・・、あー楽になった!!」

と夫。

 

 

 

 

 

 

 

こんなことが何回もあったのですが、

この暑い夏、水分と塩分を取らなきゃ大変なことになる、

というのは重々知っているはずの夫。

なのに、それをやらないというのは、ただ単に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かまってちゃん

(今風に言うとかまちょ

 

の疑いが・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは強制的に梅干と麦茶を口に突っ込んであげ、

現場に送り出そうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

神社のお祭り、画像なしの訳

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

土曜日は大悦のお客様でもあり、氏神様でもある

天沼熊野神社のお祭りでした。

 

 

大悦工務店はもともと、杉並区堀ノ内にあったのですが、

平成5年に天沼に移転しました。

 

その年の夏から義両親はお祭りのお手伝いをしてきたのですが、

私たち夫婦はお祭りに行っても、お手伝いは義両親にまかせたまま。

 

 

いつまでも若くて元気!と思っていた義両親も80歳前後となり、

長男の嫁であり、大悦の女将として、

そろそろ、世代交代のことも考えなくては!

ということで、今年から義母に教えてもらいながら、

お手伝いに参加しました。

 

 

担当は焼きそば。

野菜は切ってあったので、麺をほぐしたり、

隠し味のニンニクをみじん切りにしたり、

準備が進んでいきます。

 

 

夕方、子供神輿が神社に戻ってくる前に、

数十個の焼きそばが出来上がり、

並べておくと、次々、買っていてくれます。

 

 

そうこうしていると、夫が様子を見に来ました。

 

 

事前に

「私が頑張っているところを写真で写してね」

と、頼んでおきました。

 

 

お客さんの対応や、焼きそばのパック詰めなど、

バタバタしている時間が続き、

気が付くと夫の姿がありません。

 

 

 

(とりあえず、事務所に戻ったのかな)

 

 

 

と、思いながら焼きそば班は

「いらっしゃいませ~!」

「焼きそば、いかがですか~!」

「美味しいですよ~!」

と、声をあげながら販売しました。

 

 

天沼熊野神社のお祭りは土日の2日間、

行われるのですが、3日土曜日は21時終了。

(お手伝いは3日のみ)

 

 

 

次の日もあるので、軽く片付け、事務所に戻ると、

夫は事務作業をしていました。

 

 

「撮った写真、見せて」

 

と聞くと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ、忘れた(^▽^;)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まさかの発言・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、

「お祭り」

「頑張ってる私」

などのいい写真ブログに載せれるチャンスでしたが、

画像なしのブログとなってしまいました・・・残念!