行ってヨカッタ!!

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

パンダ、といえば上野動物園。

中国から初めて日本の動物園に来た時も上野動物園でした。

 

まだ上越新幹線も開通していない子供の頃、

パンダを観に上野動物園に行った記憶があります。

 

しかし5歳くらいだったため、人ごみの中歩いた記憶しかなく、

パンダを観た記憶はほとんどありません。

 

大人になってから、パンダは上野だけでない!ということを

知ってからずっと気になっていた場所がアドベンチャーワールド。

 

今回の初一人旅の場所を和歌山にしたのも

パンダに会えるから。

 

 

というわけで和歌山一人旅、最後はメインの

アドベンチャーワールドです。

 

 

 

 

 

 

多分、連休などはここが人で一杯になると思いますが、

この日はど平日。ガラガラでした。

 

 

 

入場ゲートをくぐると

 

 

 

 

 

 

ペンギンがお出迎え🐧

 

 

 

 

 

 

 

奥に歩いて行くといました、

数々の動物が!

 

 

 

 

 

 

(で、パンダはどこだ?)

 

 

とキョロキョロしていると

ちょっとした人混みが。

 

 

 

 

 

 

そこには、もしかして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いたー!!!

 

 

 

 

 

ずっと会いたかったパンダ。

嬉しさと感動で変な声が出てしまいましたよ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

可愛いなあ・・・。

ずっと見ていられる。

 

などと思いながら、パンダをガン見していると、

後ろから関西弁の話し声が聞こえてきました。

 

女性A「あれ、完全におっさんやで」

女性B「ほんまに中におっちゃん、入ってそうやな」

女性A「時給2,000円くらいやな」

 

関西の方々、話を聞いているだけでおもしろい( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

アドベンチャーワールド、パンダ以外にも

いろんな動物はもちろん、列車型の乗り物で

草食動物や肉食動物のエリアを廻るサファリワールドや、

アシカやアザラシなどの動物がパフォーマンスでゲストを

楽しませてくれるアニマルランド、イルカのショーや遊園地など、

盛りだくさんなテーマパーク。

 

友人曰く、和歌山のディズニーランドと言ってたのが

わかりました。

 

 

 

夕方、初めて自分で予約した飛行機に乗り、

無事、東京に帰って来たわけですが、

つくづく一人旅、

 

 

 

 

 

 

行ってヨカッタ~!!!

 

 

 

 

行く前は不安で不安で仕方なかったのが嘘のように、

 

 

楽しかったな~

パンダ、可愛かったな~

 

と思いだしてばかり。

 

 

 

一人旅、行ってみたいけど・・・

と思っているそこのあなた!

勇気を出して行ってみて下さい。

大げさかもしれませんが、人生観、変わりますよ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

ドラマのロケ地・・・かも

こんにちは。依田しのぶです。

 

娘が高校に入学したのが今から13年前。

お弁当作りが始まったのも、その頃なのですが、

それからというもの私の起床はAM5:00。

お弁当作りが終わっても、AM5:00起きは続いているのですが、

休みの日でも5時台には目が覚めてしまいます。

 

和歌山一人旅の時はというと、やっぱり5時頃、目が覚めました(^_^;)

 

旅行ハイのため、二度寝などという選択はなく、

朝風呂に入ったり、少し念入りに身支度をしたり・・・。

 

アドベンチャーワールドの開館まではまだ時間があります。

ということで、荷物は部屋に置いたまま、近くを観光することに。

 

 

まずは三段壁洞窟へ。

 

海沿いの崖に洞窟があり、その中を散策できるようになってます。

 

洞窟の中には

 

 

 

 

 

 

神様が祀られていたり

 

 

 

 

 

洞窟が舟の隠し場所だった頃(平安時代)の

鎧(?)の様なモノが展示されておりました。

 

 

 

AM8:00の開館と同時に入館したので、

見学者は私一人。

 

波によって洞窟の中に海水は入って来るし、

神様はなんだか怖いしで、すぐに出てしまいました(^_^;)

 

 

その後、外に出て断崖絶壁のところまで行ってみることに。

 

 

 

 

 

2時間サスペンスの撮影に使われそうなロケーションです。

 

 

以前行った東尋坊にちょっと似ていました。

東尋坊、と言えば自〇の名所。

 

 

歩いていたら石碑があり、何の石碑かと文字を読むと

やはり「そのような方々」の慰霊碑でした。

 

 

 

女一人、人気のない朝、崖の方に歩いていたら、

心配されそうなので、元気そうに歩きましたよ。

 

 

 

三段壁洞窟から少し行ったところには

 

 

 

 

 

千畳敷。

 

 

 

 

 

アドベンチャーワールドに行く前に、

時間を有効活用することが出来ました。

 

 

 

 

今日で旅行ブログは最後のはずでしたが、

アドベンチャーワールドネタは長くなるので、

次回にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

脳内で変換

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

和歌山一人旅、熊野古道&那智の滝から白浜に移動。

白浜までは特急くろしおで行きます。

 

 

 

電車が来るアナウンスが流れた時に、

みんな写真を撮る準備をし始め、

 

(ん?みんな撮り鉄か?)

 

と思っていたら、なんと「くろしお」の顔、

 

 

 

 

パンダ🐼

 

 

 

なのです。

 

顔を写すのは間に合わなかったのですが、

ヘッドレストシートが・・・

 

 

 

 

 

 

 

パンダ🐼

 

 

 

 

1時間半、電車に揺られ白浜駅到着。

 

ここでもパンダのお出迎えです。

 

 

 

 

 

 

無料の循環バスでホテルに向かい、

チェックイン時、ナイスガイのホテルマンが

 

「お部屋が空いていたのでグレードをアップさせていただきました」

 

 

 

 

 

 

何ですって!

素敵すぎる!!

 

 

 

 

 

 

部屋に入り窓際のスペース(広縁というそうです)を開けると

 

 

 

 

 

 

 

 

ザ・白浜!!

 

 

 

 

 

部屋には私一人。

小躍り&「サイコー!」の雄叫び!

 

 

 

 

荷物を置いたらビーチまで行ってみました。

 

天気はいまいちですが、砂がキレイでビックリ!

 

 

 

 

 

海沿いを散策した後は地元の居酒屋さんへ。

 

 

紀伊勝浦の居酒屋さんと同じく、

地元で捕れる珍しい食材を頂こうと、

メニューを開くと、

「ハゲ」

と書いてあります。

 

 

店員さんに

「このハゲって何ですか?」

と聞くと

「カワハギのお刺身です」

とのこと。

 

早速、ハイボールと一緒にオーダー。

 

 

すぐに運ばれてきたのですが、

メニューに書かれていた名前を忘れて

 

 

あれ?これってヅラでしたっけ?」

 

店員さん、

「いや(汗)、ハゲ、ですね」

 

 

 

 

 

 

ハゲ、が変換され、ヅラ、になってしまいました(^^;)

 

 

ハゲのお刺身

 

 

 

 

ウツボの網焼き

 

 

 

 

両方、美味しゅうございました。

 

 

 

 

長くなったのでアドベンチャーワールド編は

連休明けに!