別れがあれば出会いもある

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

今日で5月も終わり。

毎週、毎月言ってる言葉ですが・・・

 

 

 

 

なんでこんなに月日が経つのが早く感じるんでしょう(-_-;)

 

 

 

 

 

 

昨日、事務所に一人でいると、一本の電話が・・・。

 

 

 

電話に出ると仕事で知り合った若い女の子。

 

 

 

 

 

 

 

めったに事務所には電話してこない彼女.

なのに、電話してきたということは、なにかあるはずと思い、

話を聞くと、会社をやめるとのこと。

 

 

 

せっかく仲良くなれたのに、寂しい限りです(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月も2名ほど転職や営業所が変わると

連絡が来ました。

 

 

 

 

 

 

こういうことって、続くんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、別れがあれば出会いもある!

 

 

 

大悦工務店にニューフェースの予感が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

夫のブログ、長らく放置しておりますが、

もうすぐ更新の予定です。

 

 

 

 

 

その時、何か発表があるかもしれませんので

お楽しみに・・・。

 

 

 

 

 

 

日焼け

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

週末は地元の小学校は運動会のようでした。

 

 

 

 

 

 

運動会といえば、日焼け。

 

 

 

 

 

子供の頃は、全然気にせず

運動会に限らず、真っ黒でした。

 

 

 

 

 

 

最近、日焼けすると言えば

ポスティングや草むしりの時。

 

 

 

 

 

 

我が家の敷地、小さいながら芝生が生えています。

この芝生、夫がお客さんのところからもらってきて、

最初は少判サイズ(37センチ×15センチ)を2枚だけ

ただ置いただけだったのですが、今では敷地いっぱいまで

根が広がり、この時期は芝生は延びるわ、

その間から草は生えてくるわで、

結構、手間がかかるのです。

 

 

芝生は夫が勝手にもらってきたと言うのに、

手入れはすべて私の仕事。

(なんていい奥さんなんでしょう←自画自賛)

 

 

 

昨日も暑くなる前に「芝刈り」をやってしまおうと

外で草むしりをしていると、もらってきた張本人の夫は

テニスウェアに身を包み、

「いってきまーす」

と、朝早くからテニスに出かけていきましたよ(-_-;)

 

 

 

私は極力、日焼けしたくないので日焼け止めを塗り、

防御しますが、夫は一切日焼け止めを塗りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、夏になると真黒になる夫。

今年もお客様から

「社長、焼けてるね~」

と、言われること間違いないでしょう。

 

 

 

 

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

ここ最近、暑い日が続きましたが体調等は大丈夫ですか?

 

 

 

洋服も夏物になりつつありますね。

 

 

 

 

洋服と言えば、若い頃は毎月、数枚購入していまいしたが、

最近はシーズンに1回買えばいい方で、全然買わないシーズンも

あるくらい、物欲がなくなってしまいました。

 

 

 

 

そんな私が今年のまだ肌寒い頃、春夏モノを購入。

 

「白いワイドパンツ」と「タイトスカート」

その他、数枚を一気に購入し今シーズンの洋服の

準備は整いました。

 

 

 

 

 

4月の暖かい日、さっそく「白いワイドパンツ」を

クローゼットから引っ張り出し、着て行くことに。

 

 

 

 

 

この「白いワイドパンツ」着心地もよく、

シルエットもきれいなのですが、心の何処かに

違和感が・・・。

 

 

 

 

そんなことを思いながら仕事をしていると、

「あ!これはもしかして・・・」

違和感の原因がわかりそうな予感。

 

 

 

すぐにネットで検索すると予感的中・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

違和感と思っていた原因は、昭和のツッパリ

 

 

 

 

 

 

横浜銀蠅!

 

 

 

 

 

 

ネットで

「横浜銀蝿」

と、検索すると

黒いライダースジャケットに白いストール、

白いワイドパンツならぬ白いボンタンスタイル・・・。

 

 

 

 

私、50歳を前にツッパリになってしまいました(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

同世代の夫に

 

「このパンツ、銀蝿みたいじゃない?」

 

 

と、聞くと大笑いしながら

 

 

 

 

「翔?蘭?(横浜銀蠅ツートップの二人)どっち?」

聞かれたので

「蘭!」

と、答えてやりましたよ(-_-;)

 

 

 

 

 

ワイドパンツと共に購入したタイトスカート。

 

ストライプシャツと合わせると、

こちらは今をときめく

「ブルゾンちえみ」

の出来上がり(^_^;)

 

 

 

 

 

銀蝿になろうが、ブルゾンになろうが

今年の夏はヘビロテで着まくります!

 

 

 

 

 

母の日②

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

前回のブログ、息子から

「疲れて無理!明日ね!」

と、言われたとお伝えしました。

母の日の次の日、息子から何かあったかと言いますと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜日の夜、帰宅すると息子はすでに

帰宅しており、玄関から

 

 

 

 

 

 

 

 

私「ただいま」

 

息子「おかえり」

 

 

 

 

長年、母親をやっていると帰宅後、一発目の声で

調子が良いか、悪いかが顔を見なくてもわかるのですが、

この日は調子のいい声。

 

 

 

 

 

 

 

リビングに行くとスマホでゲーム中の息子。

テーブルの上を見ると、無造作にコンビニの袋が

置いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはもしや・・・と思いながら袋の中を覗くと

ケーキが入ってるではありませんか!

 

 

 

 

 

 

 

私「え?もしかしてこれお母さんに?」

 

息子「うん」

 

 

 

 

 

 

 

そっけない態度ですが、やはり嬉しいもんです♪

 

これでまた一年、母親業、頑張れます!

 

 

 

 

 

 

我ながら単純だなー、思いますが、母親や奥さんは

結構こんなもんです。

 

数百円のコンビニケーキと

「いつもありがとう」

この一言で、頑張れちゃうんです。

(ジュエリーやバッグなど、くれるというならもらいますが(^o^;))

 

 

 

 

 

 

美味しくいただきました♥

 

 

 

 

 

 

 

母の日

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

昨日は母の日でしたね。

 

 

 

 

金曜日、遅くに帰るとすでに、娘は帰宅していて

テーブルの上にはお花、冷蔵庫にはケーキがはいっておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「日曜日はバイトで買いに行けないからさ。

ちょっと早いけど・・・」

 

 

 

 

 

うれしいですね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

息子からは何かしら?

と、期待しつつ、14日のAM7:40にLINEの通知音が。

 

 

 

 

 

 

息子と最後に会ったのは、金曜日の朝。

 

金曜の夜、私が帰宅した時はすでに寝た後でした。

 

 

 

土曜日も授業があったので、息子は早起きし学校に行き

私は二日酔いで起きれず・・・(^_^;)

 

14日のAM0:00から大学のイベント

「歩け歩け大会」が開催されるということで、

そのまま学校に残り、イベントに参加。

 

 

 

 

で、久しぶりの連絡だと思ったらLINEの内容は

 

 

「駅まで迎えに来て」

 

 

 

 

 

 

 

八王子キャンパスをAM0:00に出発し

夜通し、新宿キャンパスを目指して歩いたので疲労がピークのようです。

 

 

 

 

 

 

 

ここで母である私の頭に浮かんだのは

 

 

 

 

今日は母の日。

まさか迎えに来させて、手ぶらなわけない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

こんな思いをいだきながら、駅まで迎えに行くと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの手ぶら(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(あぁ・・・一睡もしていないんだから仕方がない

家で仮眠をとってから、何か出てくるかも♪)

 

 

 

 

 

 

 

僅かな期待を胸に家まで帰ってくると、

すぐに朝ご飯を食べ、お風呂に入り、

すぐに昼食を食べ、眠りにつく息子。

 

 

 

 

 

 

その後、PM6:00近くなってからようやく、起きてきた息子。

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ~、疲れた~!課題もあるのに明日も学校かよ~(+o+)

足は痛いし、明日休みだったらな~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(おいおい、今日は母の日だよ。なんか用意してないの?

今から買い物行くとか、せめて、いつもありがとう、とかの

言葉はないのか?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく様子を見ていましたが、まったく反応がないので

母自ら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日は母の日なんだけど」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言ってあげましたよ!

 

 

 

 

息子、ムスッとしながら

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日は疲れて無理!明日ね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかかわいくない(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩、どんなプレゼントが用意されているんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

写真

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

あっという間にGWも終わりましたね。

 

 

 

ここ数年のGWの私のメイン行事は大掃除。

 

 

年末は仕事が立て込んで、普段の家事でさえままならないので、

GWに大掃除をすることにしました。

 

暑くもなく、寒くもなく、窓を開けても虫が入ってこないこの時期の

大掃除、おすすめです。

 

 

 

 

大掃除中、必ず手が止まってしまうのが、アルバムを開けてしまった時。

 

 

 

 

今回の大掃除中も「見てはいけない」と思いつつ、ついついアルバムを

開けてしまい、子どもたちのまだあどけない顔が写った写真をみつけ

 

 

 

 

 

 

「あぁ・・・なんて可愛かったんだ♥」

 

 

 

 

 

 

と、思っている時、娘も一緒に写真を見始め

 

 

 

 

 

「あ、この写真、かわいい!」

 

 

 

 

だの

 

 

 

 

 

 

「これは目が半開きでブス」

 

 

 

 

 

 

だの、二人で写真を眺めていました。

 

 

 

 

 

いくつかアルバムを開いていくうちに、夫と私の若かりし頃の

写真が出てきました。

 

 

 

 

 

20~22歳くらいの頃の二人。

 

 

当然、若い!

 

 

 

 

 

アルバムをめくっていると、

 

 

 

 

(あ、これは娘に見られたら、なんか言われる・・・)

 

 

 

 

と、思った写真が出てきたので、閉じようと思ったその時、

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっと、今の写真、何?見せて!」

 

 

 

 

 

娘、ニヤニヤしながら「見せろ」コール。

 

 

 

 

 

 

 

 

(あ~あ・・・仕方がない、見せるか・・・)

 

 

 

 

 

 

諦めながら見せると、娘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大爆笑!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その写真とは・・・

 

 

 

 

 

 

髪はワンレン、ショッキングピンクのハイレグ水着を着て、

「私、イケてるでしょ」ばりにポージングする21歳の私・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全に勘違い女です(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、ワンレンソバージュにボディコンを着て

ポージングをする21歳の私などもありました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

息子いわく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「平野ノラじゃん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンレン、ボディコン、舘ひろし・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「死ぬ前に若い時の写真、処分しなきゃ」

 

 

 

と、私が言うと

 

 

 

 

 

「駄目だよ。お葬式の写真に使って、笑える葬儀にするんだから」

 

 

 

 

 

 

と、娘・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、なんであんな写真を堂々と撮ったんでしょう・・・。

若さってコワイわ・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

5月人形

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

今日はプレミアムフライデー。

で、明日からは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィーク♪

 

 

 

 

 

 

 

と、楽しそうな予定でいっぱいな感じで、

書きましたが、大した予定もなく(^o^;)

 

 

 

 

 

GWといえば、5月5日はこどもの日ですね。

 

 

 

 

我が家には兜と五月人形があるのですが、

兜はともかく、五月人形が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月人形 朝

 

 

なかなか年季が入っております。

 

というのもこのお人形、実は夫の初節句の際、用意してもらった物。

ということは、約50年前のものです。

 

 

 

 

さすがに、飾ることも出来ず、

かと言って、捨てることも出来ず・・・。

 

 

 

 

 

 

そこで、私、考えました。

一年に一回はみんなに見てもらおう、と。

 

 

 

 

 

 

その、見せ方なんですが、子供部屋にそっと置いておく。

ただそれだけなんです。

それだけなんですが、50年前の五月人形が

予告もなく、部屋に突然現れると言うのは、

相当怖いらしく、毎回、そのリアクションを

見るのが楽しくて楽しくて・・・♥

 

 

 

 

本来の飾り方とはまったく違って、罰当たりな気もしますが

「ずっとクローゼットの中に入れっぱなしより、いいか」

と、自分に言い聞かせ毎年懲りずに、子どもたちを

驚かせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はこんなのこともやってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月人形 夜

 

 

夢に出てきませんように・・・。

 

 

 

 

 

 

こんにちは。依田しのぶです。

 

毎月発行している、情報誌「だいえつ便り」。

先週、発送&ポスティングが終了したのですが、

この4月号で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満10年となりました!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

反響もなく

「もう止めたい・・・」

と、思ったこと数知れず。

 

強風に煽られ「だいえつ便り」を道にぶちまけたり、

真夏に汗のかきすぎで顔が塩だらけになったり、

長雨でなかなかポスティングできなかったり、

雪が降った後は道が凍ってツルツルになり

転びそうになったり・・・。

 

 

と、いろんなことがありましたが、皆様のお陰で

なんとか10年続けることが出来ました。

 

 

 

 

私のポスティングファッションは基本ジャージ。

 

 

 

 

 

 

 

ポスティングファッション

 

 

 

 

 

 

出勤中は年末に買ったランニングシューズを履き、

ポスティングする時は古いランニングシューズに履き替えます。

 

 

 

先週も上記の格好で出社し、帰宅しようと

靴を履いていると、後ろから夫の視線が・・・。

 

 

 

 

 

私「なに?」

 

夫「いや、でっかい靴だな、と思ってさ。」

 

 

 

 

 

 

 

以前のブログにも書きましたが、ランニングシューズを購入する際、

お店の方に足のサイズを計ってもらったら25センチ。

 

なので、私のランニングシューズはパッと見ただけで、

大きい!って感じです。

 

 

 

 

「俺でも履けるんじゃない?」

と、私のランニングシューズを履こうとする夫。

 

 

 

 

(まさか~、さすがに履けないでしょ)

と思いつつ見ていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

 

 

 

靴を履く浩一

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

靴を履いた浩一

 

 

 

 

履けちゃった(~O~;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイヒールは挑戦しないで下さい!

 

 

 

 

 

恥ずかしい勘違い

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

突然ですが、パートナーの携帯って見ます?

 

 

 

我が家はお互い、見られても全然かまわないので、

勝手にパスコードを入力し、操作することもザラです。

 

というのも、夫が運転中「◯◯さんに電話して」と携帯を渡してきたり、

現場の写真をチェックしなければならない時などがあるため、

「しかたがなく」操作しています。

 

 

 

昨日、現場の写真が欲しかったので

 

私 「〇〇現場の写真、撮った?」

夫 「あぁ、撮ってあるよ。携帯、見て。」

私  「(夫の携帯を操作しながら)え~っと、あ、あった。」

 

現場の写真を見つけたので、夫の携帯から私の携帯に

写真数枚を送信。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は私も帰るのが遅くなり、夫と一緒に会社を出ました。

 

 

 

 

夫が運転で私が助手席。

いつもの癖で携帯をさわると、LINEがたくさん来ています。

 

「うわ!LINEがいっぱい来てる。

人気者は辛いね~(←全然辛くない、むしろ嬉しい)♥」

 

なんて思いながらも、老眼&夜の車内(真っ暗)のため、

誰から来てるLINEなのかさえ、確認する気もなく

家路へ。

 

 

家につき、夕飯を食べ、まったりしていると

ようやく、さっきのLINEに気が付き

確認してみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

依田浩一

依田浩一

依田浩一

依田浩一

依田浩一

依田浩一

依田浩一

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部、自分で送った写真!!(@_@)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の携帯から私の携帯に送った写真を確認せず、

そのまま放置していたら、すっかり忘れ

友人からのLINEと勘違いしてしまいました。

 

 

 

ちなみに昨日、友達から来たLINEの数はゼロ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰か友達になって下さい( TДT)

 

 

 

 

 

 

片思い

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

今月の21日が誕生日の我家の愛犬、夏月(通称ナッチン)。

12歳というおばあちゃん犬です。

 

 

 

 

 

ナッチン テーブル

 

 

10歳になる前からホルモンや肝臓の数値が良くなく、

ずっと薬を服用しているのですが、最近、

水を飲む量と、おしっこの量がとても増えてきたので

動物病院で診てもらうことに。

 

 

 

 

 

 

出勤前、車にナッチンを乗せ出発。

 

 

 

何も知らないナッチンはお出かけだと思い、

ごきげんです。

 

 

 

車から降り、そのまま動物病院へ。

そこでやっと気がつくナッチン。

 

 

 

 

 

ココハ コワイ トコロ

ママ ハヤク カエロ

 

 

 

 

 

身体をブルブル震わせながら、

目で訴えてくるナッチン。

 

 

 

 

診察室に呼ばれ、ナッチンのリードを引っ張るも

突っ張ってなかなか入ってくれません。

 

 

仕方ないので、抱っこし診察台に載せると

更に震えながらすがるような目で見るナッチン。

 

 

 

 

 

 

血液検査等のため、一日、動物病院に預けることに。

 

 

診察室を出て行く際、

 

 

「ナッチン、頑張ってね!夕方、お迎えに来るからね!!」

 

と、声をかけ動物病院を後に出勤。

 

 

 

 

 

夕方、仕事を終えてから再び、動物病院へ。

 

 

 

診察室に通され、先生から検査結果の話を聞いている時、

処置室がある方から、

 

「くぅ~ん、くぅ~ん・・・」

 

という、ナッチンの鳴き声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

(あ、私の声が聞こえるんだ。寂しくて怖かったのかな・・・)

 

 

 

先生の説明が耳に入ってこないほど、ナッチンの鳴き声が

気になります。

 

 

 

 

 

説明が終わると先生が助手の方に

「終わったから放してあげて」

の、お言葉が。

 

 

 

 

 

 

(やっと、ナッチンに会える!私の顔を見たら嬉しさのあまり

飛びついて来るのかな?抱きしめてあげよう・・・)

 

 

 

 

 

など、考えながら待っていると、ナッチン登場!

 

 

放たれた開放感で思いっきり走ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

(おぉ、ナッチン!ママ(私)も会いたかったよ!

さあ、ママのところにおいで・・・あれ?ナッチン??)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勢い良く走って向かった先は私ではなく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院の先生の足元!

 

 

 

 

 

 

「お~、どうした?どうした?(*´ω`*)」

と、心なしか嬉しそうな先生(-_-;)

 

 

 

 

 

その後、ようやく私の存在に気が付きましたが、

感激する様子もなく、普通の対面。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう~!!(●`ε´●)

 

 

 

 

 

 

 

 

相思相愛と思っていたのは私だけのようでした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ナッチン お風呂

 

 

 

 

 

ナッチン 散歩