ダイレクトメール

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

毎日、いろんなDMが事務所に届くのですが

昨日、某有名クレジットカードのDMが依田宛てに届いておりました。

DMの表には

「限られた経営者様を特別にご招待」

と、なにやらそそられる言葉が。

早速、中を見てみることに

 

会員になったら・・・

星〇リゾートが運営する施設に大人2名以上で宿泊すると

1予約につき1名分の部屋料金が

 

「無料」

 

その他にもいろいろな特典が付いているらしく

心が躍り始め、最後のページを見たとき

現実に引き戻されました。

 

 

<年会費130,000円+消費税>

 

 

・・・(汗)

 

 

星〇リゾート、お金をためて行きたいと思います。

 

 

 

銀座の現場の帰り道

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日の日曜日、また行ってきました、キラリトギンザ。

今日、オーナー様に引き渡しだったのでクリーニングが入る前の

お掃除&荷物の引き揚げ作業のお手伝い。

 

先日行ったときは養生はもちろん、什器なども搬入前だったので

いまいちどんな感じになるのかつかめなかったのですが、

昨日は商品が搬入されるとどんな感じなのかしら♥

といった、ほぼ完成状態を見ることが出来ました。

 

 

帰りは皇居のそばを車(今度は軽バン)で通るといました、

ランナーの方々が。

 

依田曰く「今日はあんまり走っていない」らしいのですが

一人でモクモクと走る方、夫婦・カップル・お友達と走る方、ランナーズクラブ

のような数人で走る方々・・・結構いました。

「あの中には東京マラソン、当選した人もいるのかな・・・。

私も当選していたら今頃ここで練習していたかも・・・。」

などと考えながら皇居周辺を後にしたのでした。

 

 

まぁ、落選したからそんなこと考えるんであって

もし当選していたら、ランナーの方々を見ただけで焦ってしまうんですけどね^_^;

 

 

電車通勤の楽しみ

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

毎日、車通勤の私。

先週から車を修理に出しているため、久しぶりの電車通勤です。

 

 

電車通勤のいいところは読書ができるところ。

今読んでいるのは

 

ようこそ我が家へ

 

 

池井戸潤さんの「ようこそ我が家へ」。

 

 

真面目なサラリーマンがふとしたことがきっかけで

ストーカーの嫌がらせに遭うと同時に、

会社でもある疑惑を抱いたことから窮地へと追い込まれていく・・・。

 

 

今、半分くらい読んだところなんですが、

じわじわとストーカーが攻めてくるところなんか、

不気味で怖い・・・。

 

 

結婚前、電車通勤していたころ、読書に夢中になりすぎてしまい、

乗り過ごしたことがありました。

 

 

今回もそうならないよう、ほどほどに読書を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

超都心の現場に行ってきました。

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

先週はいろいろバタバタしておりブログを放置しておりました(汗)。

また頑張ってUPしますね。

 

 

さて、ちょっと前のブログに社長が「超都心の店舗の現場に突入」と

載せましたが、私も先週行ってきました。

 

 

 

場所は銀座。

10月30日オープン予定のビル、キラリトギンザの中の某テナントです。

 

キラリト 全体

 

 

キラリト ロゴ

 

 

この「キラリトギンザ」、「銀座できらりと光る場所」というコンセプトのもと、

輝きのある商品、サービス、空間を提供するそうです。

 

ということで大悦工務店の手掛けた店舗も、

輝きのある商品を扱うお店です。

オープンした際はまたUPしますので、お楽しみに・・・。

 

 

キラリトギンザの場所は銀座1丁目、中央通り沿い。

ブランドのお店だらけ、行きかう人たちがみんなセレブに見える街。

乗っている車は軽トラでしたが、フェラーリにでも乗っている気分で

東京のど真ん中を通り抜け、会社に帰ってきたのでした。

 

 

 

 

 

シャキーン!

こんにちは。依田しのぶです。

 

お昼を食べた後、襲ってくるのが睡魔。

だいたい14時くらいになると、上と下の瞼がくっつきそうになります。

 

う~ん・・・なんかスッキリする方法はないものか。

と思っていた時、CMでいいものを見つけました。

 

 

 

 

シャキーン

 

俳優の山田孝之さん演じるサラリーマンが眠くて仕方がないとき

これを飲んだとたん、まさしく「シャキーン!」となり外回りに行く・・・。

 

というCM。

インパクトありますね。

 

そこで、昨日の午後、飲んでみることに。

 

 

パソコン入力作業もテキパキ。

睡魔に襲われません。

 

「これ、いいかも♥」

と、思いつつ入力作業、いったん中止。

 

その途端、やっぱり睡魔が・・・。

 

考えてみたら、私が飲んだ時間は食事を終えてすぐ。

こういうのは眠くなった時に飲んでこそ、効果があるのかもしれません。

 

 

次回は睡魔に襲われ始めたら飲んでみて、今度こそ

「シャキーン!」

を体験したいと思います。

 

 

 

 

トンビが鷹を産みたかったが・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

10月になりました。

今年もあと3か月、気を引き締めて行きたいと思った出来事が

昨日ありました。

 

 

 

たびたび、私のブログに登場する我が息子。

高校生活も半年が過ぎようとしています。

毎朝、最寄の駅の近くまで自転車で行き、駐輪場に停め

電車に乗って高校まで行くので、朝はだいたい7時45分くらいに

家を出ます。

 

昨日も同じ時間に家を出て行き、私も仕事に行く用意をしていました。

8時半、私のケータイがなりました。

そこには息子の名前が・・・。

(えっ、今、学校のはずなのに、いったい何が・・・。)

 

私 「もしもし、どうしたの?!」

息子 「あのさ、チャリのカゴに弁当と体育着、置きっぱなしにしちゃった」

私 「・・・」

 

 

今までも家に鍵、弁当、体育で使う柔道着などを忘れたことはあったのですが

自転車のかごに忘れるとは・・・前代未聞です。

 

 

あいにくというか、幸いというべきか、学校は通勤途中にあるので

1時間目の休み時間に合わせて届けてやることに。

校門で待っていると、ここ最近見たことないような

満面な笑みで取りに来ました。

 

 

自分の子供ながら「なんて間抜けなのかしら」と思ったのですが、

私もかなり「間抜け」・・・。

やはりカエルの子はカエルなのでしょうか(汗)

 

気を引き締めて行かなければ、と思った出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

バックの中身は・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

社長のブログ、またまた更新されていませんね・・・。

楽しみにしていてくださる方には申しわけないのですが、

土曜日から、某テナントの工事に突入、完成する10月半ばまで、

会社にも自宅にもあまり帰ってこられない状況になりそうです。

なので、ブログもそれ以降になりそう予感・・・。

ご了承ください。

 

 

さて、その某テナント、超都心にあるため移動は電車。

しかし、建材以外にも用意して持っていかなければならないものが

いろいろあります。

工事開始の前日、電車移動でこまごまとした荷物を運ぶのにはどうしたらいいか・・・

思いついたのがキャリーバック。

入りきらない荷物は大きめの黒いバックの中に入れ持っていくことに。

 

27日(土)、現場集合は6時半。

5時に自宅を出るというので最寄りの駅まで車で送りました。

 

 

「一見、海外出張に行くサラリーマンみたいじゃない?俺?」

と、まんざらでもない社長。

しかし、キャリーバックの中身は・・・

 

消火器や養生テープ、ヘッドライトに安全帯など。

大きめの黒いバックの中はヘルメットに防火用のバケツ、

履いている靴は安全靴・・・。

 

完全に工事現場のおっちゃんなのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

別れの秋

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

事務所の近くにある郵便局。

切手を買ったり、郵便物を出したりいつもお世話になっています。

その郵便局の職員の方、偶然、住んでいる地元が同じということで、

世間話をする仲になりました。

 

 

今日も収入印紙を買いに郵便局へ。

いつもの職員の方が対応してくれ、帰ろうとしたとき

「私、今日で退職するんですよ」

と職員さん。

せっかく仲良くなれたのに残念です。

 

 

取引のある信用金庫の担当さんも今月移動とのことで、

今年は別れが続く秋となりました。

 

 

別れがあれば出会いもあるはず。

これからどんな出会いがあるかわかりませんが

ご縁を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

あ、東京マラソンの抽選結果が昨日、メールで送られてきました。

結果は・・・

 

 

 

 

 

    ⤵ ⤵ ⤵ ⤵ 落選 ⤵ ⤵ ⤵ ⤵

 

 

 

 

 

倍率10.6倍、壁は厚かった・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の味覚満喫

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

先週は「秋の味覚祭り」状態でした。

 

水曜日→義母からカボス

木曜日→娘がバイト先から栗

 

そして金曜日、

依田がお客様の所から帰ってくるなり

「すごいもの頂いちゃったよ」

と興奮して報告してきました。

 

「高級スイーツ又は珍しいお酒かしら・・・」

見てみるとそこには、

 

 

まうたけ

 

 

ま・つ・た・け♥

 

 

 

カボスは秋刀魚にかけて、松茸はマツタケご飯に。

 

さて問題は栗。

 

 

栗と言えば栗ごはん、栗羊羹、モンブラン・・・モンブラン、いいかも!

と思い立って、レシピ検索。

 

 

あまりの工程の多さに、

「やっぱりやめようかな・・・」

と心が折れかけましたが、何とか完成させました。

 

人生初、製作期間3日

しのぶお手製モンブラン。

 

閲覧注意レベルです。ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンブラン

 

 

見た目は食べるのも恐ろしい代物になってしまいましたが、

味は意外に美味しい。

 

しかし家族以外、誰にも食べさせていないので証明できませんが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

何年たっても・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

9月も半ば過ぎ、もう、年末に向けて気持ちが焦りだしてきました。

なぜなら昨日、見つけてしまいました。

 

 

「年賀状印刷、受付中」

 

 

の文字を・・・。

 

 

 

8月中から始まった某テーマパークのハロウィンのイベントのCM、

これも早いな、と思ったのですが特に焦らず・・・。

 

 

しかし、

 

 

・年賀状

・お歳暮

・クリスマス

・おせち

・大掃除

 

 

等の文字を見ると気持ちばかりが焦ってしまいます。

 

 

「今年こそは全部早めに終わらせて、ゆっくり過ごす」

を毎年目標にしているんですけどね・・・。

 

 

あれっ?どこか遠い昔にも同じことを思ったような・・・、

 

 

 

 

あっ、夏休みの宿題だ!

 

 

 

というわけで、「今年こそ」早めにいろんなことを終わらせて年末はゆっくりしたいと思います!