初めて買った

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日、今日と天気が非常に不安定ですね。

三鷹市や調布市の方、雹の被害はありませんでしたか?

 

 

さて、日本のW杯・・・終わってしまいました。

4年後、期待しますか。

 

 

 

 

先日、買った雑誌

プレジデント表紙

 

PRESIDENT(プレジデント)。

人生40ウン年間、生きてきて初めて買った雑誌です。

 

今回の特集に

「あなたのビンボー思考を見つけよう

一流VS三流診断

お金の思考習慣 全10問」

というコーナーがあり、その特集のコメンテーターの一人が

22日、大悦工務店で開催した「介護セミナー」の講師、

佐々木昭人さんなんです。

 

プレジデント 佐々木氏

 

 

佐々木氏 大

 

 

セミナーの時、告知をしてくれたので早速購入。

 

経済誌なので難しいのかと思いきや、とても分かりやすく、

経営者の話が掲載されており、とても勉強になります。

 

で、佐々木さんがコメンテーターの

「一流VS三流診断」

ですが、私も自己診断してみました。

10問中7問一流の方と同じ思考でしたので1.5流・・・ですかね。

 

 

 

明日は我が身

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日は初の試み、

「快適な生活のための介護セミナー」

を、事務所内で開催しました。

 

 

依田は

「講師をするといっても何を話せばいいんだ・・・。」

と、悩んでいましたが今までの介護リフォームの経験等を

思い出し、話していました。

 

依田ですが、実は先週、突然膝がちょっと痛いと言ったままその日は就寝。

次の日、起きると膝に激痛が!

ネットでいろいろ調べるうちに「もしかして・・・」と言う

症状が見つかり、医者に行くと

 

 

 

 「痛風」

 

と、診断されておりました。

 

 

なので、今回のセミナーは依田にとってはとってもタイムリー。

自分が痛風になって歩けなくなり、手摺は元気なうちから

取り付けたほうがいい、ということを痛感したようで

講演の最後、力説しておりました。

 

と、依田のことばかり書いてしまいましたが

明日は我が身(女性は痛風にはなりにくいとは言いますが・・・)

かもしれません。

気を付けなければ・・・。

 

 

 

 

おばちゃん力

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

W杯、日本対ギリシャ戦・・・う~ん、悔しい結果でした。

攻めても攻めてもゴールを決めることができず、

選手はどんなに悔しかったことでしょう。

25日コロンビア戦、最後の最後まであきらめずに

応援しましょう!

 

 

なっちん ギリシャ戦

 

 

愛犬 夏月も応援していました。

(というのはうそで、テレビの上に置いたおやつを見ているだけです)

 

 

 

昨夜、社内会議の後、日大二高通り商店会の中にあるお店、

Reccaさんにてみんなで食事に行きました。

 

Recca みんな

 

 

Recca みっちゃん、光太郎

 

 

会議とは違った話が聞けて、新鮮であり勉強にもなります。

あと、お酒が入るとプライベートなことも聞けるいいチャンス!

ここぞとばかりに、あれやこれや、おばちゃん力を発揮して聞いちゃいます。

 

 

 

さて、日曜日は介護セミナーです。

ご興味のある方は、ぜひぜひ、お越しください。

お待ちしております。

ニューフェイス

こんにちは。依田しのぶです。

 

今週からお手伝いに来てもらっているイケメン君。

 

光太郎

 

 

なんと、ピチピチの20歳!

 

光正と一緒に現場を回ってくれています。

 

 

慣れないことばかりで、大変だけど頑張れ、光太郎君!

 

 

結婚式に出席しました。

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日はサッカー、見ましたか?

残念な結果でしたが気持ちを切り替えて

20日のギリシャ戦、戦って欲しいものです。

 

昨日、日本中がテレビの前にくぎ付けになっているころ

私は電車に乗ってとある場所へ。

 

受験生の娘に付き合ってオープンキャンパスに行ってきました。

「なにもW杯の初戦に行くこともないのに」

という思いは胸にしまい、某大学へ。

 

ブライダル関係の学科があり、昨日は模擬挙式を行うというので見学することに。

 

新郎新婦はモデルか学生なのかと思っていたら、

3月に学生がプロデュースし、挙式を実際にあげたお二人とのこと。

 

この大学、学生が自ら

「被災地に自分たちができることは何か?」

と考えた時、震災で結婚式を挙げることのできない人たちのために

自分たちで挙式をプロデュースしプレゼントする、という企画を立ち上げ

今年で3年目だそうです。

 

二人の出会いから馴初め等を司会担当の学生が紹介。

司会担当の学生も被災地出身で、家と身内を亡くされたそうです。

そんな話を聞いただけでウルッとしてしまい

模擬挙式の新郎新婦が入場してきた時は

赤の他人だというのに

「大変な思いをしたのね。幸せになって(涙)」

とまるで身内のような気持になってしまいました。

 

お客様の思いを聞きだし、人生最高の瞬間を演出する・・・素敵な仕事ですね。

W杯もいいけれど、模擬挙式もかなり良かった一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミナーのお知らせをポスティングしました。

こんにちは。依田しのぶです。

 

今日は朝から気持ちのいい天気で

「ポスティング日和だわ」

と、張り切って出発・・・したのですが

空がだんだん暗くなり、雷も鳴っています。

 

「降る前に終了させなきゃ」

 

すごい速さで配ったものの大粒の雨が・・・。

結局、一回会社に戻り午後から再度、ポスティング。

 

で、今回ポスティングしたチラシの内容ですが

 

ちらし6月

 

 

イベント情報にも掲載していますが

6月22日(日)10時より大悦工務店にて

「快適な生活のための介護セミナー」

を、開催します。

 

介護リフォームを得意とする大悦工務店と

お金のエキスパート 株式会社ロムルスの佐々木氏が

タッグを組む今回のセミナー。

 

老後の不安、介護の不安を少しでも解消するお手伝いができれば、

と思います。

 

ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

メール、お電話でのお問い合わせ、お待ちしております。

 

 

 

ジンクス

こんにちは。依田しのぶです。

 

私の移動手段・・・だいたい車です。

近所のコンビニに行くのでさえ車。

 

なので、いらないといえば、いらないのですが

どうしても欲しくて買ったもの、それはレインブーツ。

 

雨の日の買い物や、今年の大雪には重宝しました。

が、朝から会社に履いてくると9割、晴れ☀ます。

ある意味、ジンクスです。

 

 

今朝の天気予報では午後からずっと雨マーク☂

今日、履いてきたのはスニーカー。

でも車にはレインブーツ、積んできました。

 

さて、今日の天気はどうなることやら・・・。

チョーシューリキではなく・・・

ステータス

こんにちは。依田しのぶです。

 

日曜日、今月から新築工事に入る埼玉のW様邸まで

打ち合わせに依田と伺いました。

 

W様、実は依田のいとこなんです。

なので、私もかれこれ20数年間のお付き合いになります。

 

最初はこれからの工事のこと等を話し、後半は

「おじさん(会長)、おばさん(会長夫人)元気?」や

子供たちのことなど、普通のいとこ同士の会話に・・・。

ブログ掲載も了承いただいたので、

これから現場ブログに写真等掲載しますので

お楽しみに・・・。

 

さて、W様邸に伺う前、昼食を食べようと

依田が前から気になっていたお店へ。

 

ちゃーしゅーりき

 

 

埼玉の某所にあるラーメン屋さん、その名は

 

「チャーチュー力(りき)」

 

その名の通り、チャーシューが美味しい!

 

あと店名で想像がつきますが、プロレスとも関係しているらしく

店内は興行のポスターがずらっと貼っていました。

 

ラーメン好き、チャーシュー好き、プロレス好きには

たまらないお店。

HPもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

 

 

梅雨と髪型と美容院

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日、関東も梅雨入りしましたね。

雨で困るのが髪型です。

クセが出たり、広がったり、、ぺっしゃんこにつぶれたり・・・。

 

L社のMさんが昨日、来社。

このブログを読んでくれているとのことで

私「ネタがね、なかなかなくて・・・」

Mさん「雨が降ると髪型が決まらない、みたいなことをつぶやけば」

と、アドバイス(?)をいただいたので冒頭の文章にしてみたのですが

前にMさんから聞いた話を思い出しました。

 

Mさん、行きつけの美容院があり、久しぶりに行ったら

いつもいる男性の美容師さんの姿が見えないそうです。

「どうした?」のか聞いたところ・・・なんと

 

おねえ♡

 

になるために美容院を辞めたとのこと!

会ったこともないのに、衝撃的でした。

 

髪型が決まらなかったり、外の現場がストップしてしまったり

洗濯物がなかなか乾かなかったりで、

憂鬱な季節ですが、この時期ならではを

見つけ楽しみながら過ごしたいものです。

 

 

頑張っている人を見ると・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

この週末、運動会を開催した学校が多かったようですね。

我が家の娘の学校も金曜日、体育祭でした。

 

高校生になってから、一回も見に行ったことがなかったのですが

高校生活最後の体育祭ということで、見に行くことに。

 

あいにく、娘はねんざのため競技には出られず、

応援を頑張っていました。

 

小学校の運動会からなんですが、団体競技を観ていると

ぐっと、こみ上げるものが・・・。

 

一生懸命練習し、みんなが一つになり、失敗して悔しくても

最後まであきらめず頑張る・・・。

 

感動です(涙)。

 

子供に限らず頑張っている人を見ると、感動するとともに

応援したくなります。

 

大悦工務店もお客様に感動と応援をしてもらえるよう、

社員一丸となって頑張って行かなければと、

思った初夏(気温は真夏でしたが・・・)の一日でした。