私を虜にするのも

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日、午前中、事務所に一人の来客が・・・。

 

 

 

 

 

立川市の羽山工務店 羽山昭彦社長がご来店。

羽山さん

 

今年3月に出場した立川マラソンや、8月の富士登山など

私たち夫婦と一緒に遊んでくれる、やる気みなぎる社長です。

(写真は今年の東京マラソン完走直前のもの)

 

 

 

現場が杉並だったので、ちょっと顔を出してくれました。

(事務所での写真は撮り忘れてしまいました)

 

 

 

 

ちょっと顔を出してくれるだけでも、うれしいというのに

こんな素敵なお土産まで・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e6%8f%9a%e3%81%92%e3%80%80%e8%a9%b0%e3%82%81%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

 

みんな大好き♪

天乃屋さんの歌舞伎揚の詰め合わせです。

 

 

 

 

 

 

羽山工務店さんの近くに本社があるらしく

店頭では売っていないちょっと大きめサイズ。

%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e6%8f%9a%e3%81%92

 

 

 

 

 

 

 

 

その名も

 

 

 

 

 

 

%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e6%8f%9a%e3%81%92%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab

 

 

スペシャル!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくいただいて、こんなことを言うのもなんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくて、止まらないじゃないですか!!

 

 

 

 

 

 

なんなんでしょうね、この歌舞伎揚の後引く美味しさって!

 

 

 

 

 

「うぅ・・・・、もう一枚食べたい・・・・。

どうしよう、食べたい・・・。でもみんなにも食べさせたい・・・。」

 

 

 

悶え苦しみながら、現場から帰ってくるみんなの事を思い、

我慢しましたよ。

 

 

 

 

 

 

ほっとけば、全部食べかねない程、私を魅了する歌舞伎揚。

 

 

羽山社長、ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

 

久し振りの更新です

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

最近、更新が滞っていました(^_^;)

また気合を入れて更新していきたいと思います!

 

 

 

 

この滞っていた期間、何をしていたか、というと・・・

 

 

 

 

 

① 旭川の株式会社カワムラさんへ会社見学

 

 

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a0

 

「業界の常識ではなくお客様のニーズを追及する」

という姿勢でつくられた住まいのテーマパークを見学。

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a1

 

 

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a2

 

 

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a3

 

カワムラさんのプレカット工場。

大きい!

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a4

 

 

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a5

 

カワムラさんの本社。

「増改館」、ショールームになっていて

各メーカーの建材を展示。

 

 

 

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%81%95%e3%82%93%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e2%91%a6

 

 

 

業界未経験者の方(前職は焼き鳥屋さんなど)が、

なぜトップセールスマンになれたのか?!

リフォーム事業成功の秘訣を見学しに行って来たり・・・

 

 

 

 

 

② LIXILさんにて

%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%ab

 

「リフォーム事業者が取り組むべきストックビジネス」

~リフォーム受注に効果的なインスペクションの営業活用~

40社ほど集合し、セミナー&ワークショップをやりながらの

意見交換会に出席したり・・・

 

 

 

 

 

③ 情報誌「だいえつ便り」 10月号を

 

%e3%81%a0%e3%81%84%e3%81%88%e3%81%a4%e4%be%bf%e3%82%8a

ポスティングしたり・・・

(左のカラーの方はOB様用、右の白黒は近隣用)

していました。

 

 

 

 

 

いつもこのブログを読んでいいてくれる方、

 

「ん?珍しく、仕事の話で終わりか?」

 

と、思われましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

それだけではございません!

 

 

ちゃんとプライベートネタも用意してあります(←誰も期待していない)

 

 

 

天気の良かった10月15日(土)、

3回目のマラソン大会に参加しました。

 

 

 

 

 

%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a

 

 

なんと私、第3位で

 

 

 

 

 

%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%8a%b6%e2%91%a2

 

人生初の表彰台の上に上ることができました!

 

%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%8a%b6%e2%91%a1

 

 

%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%8a%b6%e2%91%a0

 

 

逆光でよくわかりませんが、左はミスおきなわ(的な方?)、

右は今回の司会進行役の女性。

どちらも非常に美しい方・・・。

逆光で逆に良かった・・・(^_^;)

 

 

と、なんだかすごいことを成し遂げた様に書いていますが、

このマラソン大会、5キロの部に出場し女子の参加人数は15名!!

15名の中の3位なので・・・ね(^_^;)

 

 

3位と言っても景品がちょっといいんです。

 

 

まずは、今回、沖縄の観光イベントとコラボしていたみたいで

 

 

 

 

%e9%bb%92%e7%b3%96

 

八島黒糖の詰め合わせ

 

と、

 

 

マラソンランナーのための本(写真撮り忘れ)

 

 

と、

 

 

 

 

%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%b9

 

 

サングラス!

 

 

 

 

これをかけて走れば私もアスリート!

 

 

 

 

ではなく

 

 

 

 

 

 

 

 

ハエ

 

 

 

 

にしか見えないのでした・・・。

 

 

 

 

%e8%b3%9e%e7%8a%b6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出身地

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

午前中、みんな現場に出ており、事務所にいたのは私だけ。

そんな時、お客様のS様が来社されました。

 

 

これからの工事の事や注意事項などを話した後、

世間話になり、話の流れで私の出身地の話に。

 

 

私 「新潟なんですよ、私。」

S様 「え、奥さん、新潟なの?!」

 

 

 

「新潟」と言った途端、表情が変わったので、

(S様も新潟出身なのかしら?)

と思い、

 

 

「はい。新潟なんです。」

 

 

 

と、答えると

 

 

 

 

S様 「新潟の女の人って、すごく働き者なんですって!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新潟の女の人って、すごく働き者なんですって!」

 

 

 

 

東京に上京して30年弱。

普段は「ほぼ東京人」みたいな顔をしていますが、

このように言ってもらえた瞬間、急に顔を出す私の中の

「新潟県人」

 

後程、事務所に戻ってきた夫に大きな声で教えてやりました(^_^)v

 

 

 

 

前撮り

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

昨日は久し振りにいいお天気でしたね♪

 

「秋晴れ」

 

 

この言葉がぴったりの一日でした。

 

 

 

そんないい天気だった昨日、久しぶりに家族4人でお出かけ。

 

 

場所は立川。

 

 

 

 

来年、成人式を迎える娘の前撮りをするため、

家族で正装です。

 

 

 

 

朝、受付を済ますと、まずはヘアメイクから。

 

 

 

 

立ち合いの親は、少し離れたところで待っていたのですが、

きれいにしてもらった娘の髪形のみがちらっと見えただけで、

涙腺が・・・(T_T)

 

 

 

泣き虫で何事にも自信がなく、いつも不安そうにしていた娘が、

今では友達にも恵まれ、バイト先でも頼りにされる存在になり、

こんなに大きくなって・・・など、感極まってしまいました。

(ちなみに、この時点ではまだ下着姿の後ろ姿しか見えてません)

 

 

しばらく待っていると、振袖を着た娘が登場。

 

 

 

まずは娘一人の写真撮影からスタート。

 

 

 

 

 

「はい、笑って」

「もう少し顎を引いて」

「歯を出さないで笑って」

 

 

など、カメラマンの要求に応える娘。

 

 

普段からスマホで写真を撮られなれている娘でも

このような撮影は笑顔がぎこちない(^_^;)

 

 

 

次は家族写真です。

 

立ったままの娘の隣に椅子が置かれ

そこに私が座り、後ろは息子と夫。

 

 

 

 

 

「はい、お母さん姿勢を良くして!」

「家族写真なので皆さん、笑顔で」

 

 

 

など、指摘を受けながら終了。

 

 

 

あとは、娘のいろんなバージョンの撮影です。

 

 

 

 

 

家族はパソコンで写し出された写真を見ることができるのですが、

見慣れていない和服姿の娘、さまざまなポーズに応じる娘を見ていたら、

演歌歌手の様で夫と吹き出してしまいました(^_^;)

 

 

 

 

 

撮影が終わり、パソコンで写真を選ぶのですが

 

 

 

 

 

 

 

家族写真がひどい・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

全員、ぎこちない笑顔。

家族全員、なんか変。

 

 

 

 

 

私の顔のデカさだけはいつもと一緒・・・らしいです(T_T)

 

 

 

♪どうしてなの~、今日に限って~♪

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

 

9月も今日でおしまい。

 

今月はいつになったらお日様を見ることができるのかしら・・・、

と思うくらい、お天気に恵まれない日が続きましたね。

 

 

そんな天気のせいで、気分も重い・・・。

夕飯が作りたくないのも、きっと天気のせい(←天気は関係なし)。

 

 

 

 

仕事が終わって、スーパーに着いてからようやく、

その日の献立を考え始めるのですが、これが、本当に切なくて・・・(T_T)

 

店内をカートを押しながら、

1周目(何を作ろうかな・・・)、

2周目(ほんと、何作ろう・・・)、

3週目(あぁ・・・、作りたくなーい!)

 

と、店内をぐるぐる何周もしてしまいます(^_^;)

 

 

 

 

こんな私でも、時にはやる気をだし、

1周目(冷蔵庫にアレとアレがあるから、夕飯はこれに決まり!)

と、パッと決まることも。

 

 

家族4人、育ちざかりが2人と食べざかり(!)の夫がいるので

大皿料理を何品か作り、みんなの帰りを待ちます。

 

 

まず、大学生の娘が帰宅し食卓へ。

「太りたくないから、これでいいや」

と、ほんの少しだけ食べて終わり。

 

 

その後、高校3年生の息子が帰宅。

「あんまりお腹すいていないんだよね」

と、これまた少し食べて終わり。

 

 

残るは食べ盛りの夫。

 

 

いっぱいの残ったから、たくさん食べてもらおう!

 

 

 

 

と思いきや

 

 

帰宅時間は日付が変わる少し前・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!

たくさん作った日に限って、飲んで帰ってくるんです!!

 

 

社長なのでいろいろあるのでしょう。

仕方ないです。

 

 

 

 

次の日、私が夫より早く帰るため

「今日も遅くなるの?」

と、聞くと

 

「う~ん、そうだね」

と、言うので

 

(じゃあ、今日も夕飯いらないのね)

 

と、思い帰宅してから子供たちと外食へ。

 

 

 

 

場所は回転ずし。

 

 

 

3人で食べている最中、

「電話、ママのじゃない?」

と、着信に気づく娘。

 

 

携帯の画面には

「依田浩一(フルネームで登録してあります)」

の文字が。

 

 

 

私 「もしもし」

夫 「今どこ?」

私 「え?回転ずしに3人で来てるんだけど」

夫 「家に帰ってきても誰もいないからさ」

 

 

 

 

 

 

 

夕飯を作らない日に限って、なぜ早い帰宅なの~(>_<)

 

 

 

 

ユーミンの「DESTINY」が頭の中に流れた夜なのでした・・・。

 

 

軽井沢

こんにちは。依田しのぶです。

 

更新がストップしていました(^_^;)

 

 

その間に大きなイベントがありました。

大悦工務店のある日大二高通り商店会の

一年に一回のお祭り、

「2kodoriまつり」が開催されました。

 

詳しくは夫のブログに掲載されています。

 

 

そのほかは・・・

たまりにたまった事務仕事を片付けていたり、

毎月発行している情報誌「だいえつ便り」をポスティングしたり・・・。

 

 

あとですね、軽井沢に行って来ました・・・仕事ですけど。

 

 

大悦工務店のお客様に自宅は杉並、別荘は軽井沢、

というセレブな方がいらっしゃいます(羨ましい・・・)。

 

そのお客様、別荘のほかに賃貸物件も軽井沢にあり(あぁ・・・羨ましい)

そこのカーポートを作りたいとのことで、

夫と共に現場調査に行って来ました。

 

 

 

 

 

%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%80%80%e2%91%a0

 

お客様と夫と建材屋さんの担当さんで、寸法の確認。

 

 

 

 

%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%80%80%e2%91%a1

 

こちらが賃貸物件。

 

お客様に

「私のブログに写真を載せていいですか?」

と、伺ったところ

 

 

「おお、いいよ!入居者、募集してよ!」

 

とのこと。

 

 

中軽井沢から徒歩10分(くらい?)

住みたい!と、思った方は大悦までご連絡ください!

 

 

 

 

 

現場調査が終わって、東京に戻ろうとしたら

 

 

「ちょっと、ウチの別荘に寄って行ってよ。お茶でも飲んで行って!」

 

 

 

 

 

 

え?いいんですか?

 

 

 

 

 

軽井沢は何回か行ったことはありましたが、

旅行だったり、ドライブのみだったり。

 

まさか、お客様の別荘に呼んでいただけるなんて!!

 

 

 

賃貸物件とはちょっと離れた、森の中に別荘にあり

中に入っていくと30畳ほどのリビングが・・・。

 

 

リビングの窓からは軽井沢の森が広がり、

景色を見ているだけで何もいらないくらい

優雅な気分に浸れました。

 

 

 

セレブで素敵なM様ご夫妻。

美味しいコーヒーとケーキ、ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

ナツキの写真

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

昨日から一泊で研修に出かけた夫。

以前、仕事がらみの旅行でお土産を買ったはいいが、

東京に着いて、立ち寄ったお店に忘れてくるという

アクシデントがあり、リベンジもかねて今朝、事務所にお土産が

送られてきました(^_^;)

 

 

 

そんなわけで、昨日は事務所でもほぼ一人、

家に帰ってもほぼ一人・・・。

 

 

 

話し相手は

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬ナツキだけでした。

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e2%91%a1

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e2%91%a0

 

 

 

 

普段、ナツキの散歩担当は夫。

しかし、今日は私が寝坊してしまったので散歩なし。

 

 

 

網戸越しに羨ましそうに、外を眺めております。

 

 

 

 

 

せめてベランダにだけでも出したいのですが、

お散歩のワンちゃんが見えると、狂ったように吠え、

とにかくうるさい!

 

 

 

 

 

そんなナツキ、最近はあんまり写真を撮っていないことに

気が付きました。

 

 

私の写真テクがないことはもちろんですが、

いまいち、いい感じの写真が撮れなくて・・・

 

 

たとえば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%80%80%e7%9b%ae%e3%81%8c%e5%85%89%e3%82%8b

目が光ったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%80%80%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%bd%e3%82%92%e5%90%91%e3%81%8f

 

 

シャッターチャンスが間に合わずそっぽを向かれたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97

 

 

ドアップになりすぎて何が何だか分からなくなったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%80%80%e8%82%a1%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%95%e3%82%80

 

 

私のズボンと同化して表情が上手く撮れなかったり・・・

 

 

 

 

 

こんな感じで、なかなかいい写真がありません。

 

私とのツーショットといえば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%ae%e3%81%b6

 

 

この一枚のみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お酒が入ると・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

先日、とあるメーカーさんに行き、今後のイベントについて

合同会議に参加してきました。

 

 

 

軽い気持ちで行ったら、私の苦手とする

 

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介

 

 

 

 

 

 

が、まってました(^_^;)

 

 

 

 

今回は夫と一緒だったので、私は頭を下げるのみでOK。

 

 

 

 

 

 

 

このような会議に集まる方は、やる気のある方ばかり。

 

いい刺激になります。

 

 

 

 

会議の後は、メーカーさんが用意してくれたアルコール等で

懇親会。

 

 

 

 

ほぼ、初めての方ばかりでしたが、お酒が入ると和気藹々となります。

 

 

 

 

和気藹々となりすぎて、初対面のSさんをつかまえて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ジャニーズ顔のイケメンだわ~♪」

 

 

 

 

 

 

 

と、絡んでしまいました(^_^;)

 

 

 

 

 

Sさん、すみません!

次回、会った時は逃げないでください!!

 

 

 

人生2回目の富士登山 ③

こんにちは。依田しのぶです。

 

いい天気ですね。

富士山に行った日もこんないい天気だったら・・・。

 

 

 

 

 

 

 

疲れすぎてお腹がすかない、と思ったまま

自分の寝床へ。

 

 

他の山小屋に泊まったことがないのでわかりませんが、

富士山の山小屋は雑魚寝です。

 

寝袋と毛布がびっしりと敷き詰められていて、

横を向くと知らない人の寝顔がある・・・こんな感じです(^_^;)

 

食堂にいるときから、なんとなくトイレに行きたかったのですが、

山小屋のトイレは外。しかも外は嵐です。

一歩外に出ればまた全身びしょぬれになること、間違いありません。

 

(朝まで我慢しよう)

 

と、寝袋に入り就寝。

やはり疲れていたようで、すぐ夢の中へZZZ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

が、しかし、

 

 

 

 

 

 

やっぱりトイレに行きたくて、すぐに目が覚めてしまいました(^_^;)

 

 

 

 

(あぁ・・・トイレ、行っとけばよかった・・・。でも、目をつぶっていれば寝れるんじゃ・・・)

 

 

 

 

 

 

そんなわけありません!

 

 

 

 

 

意を決して、トイレに行ってみると風は強くても雨は止んでいました。

 

 

 

 

 

(あぁ・・・これでやっと眠れる!幸せ♪)

 

 

 

と、思いながら再び寝袋へ。

 

 

 

 

 

 

 

が、しかし、

 

 

 

 

 

 

 

うとうとすると、誰かのアイフォンの着信音が鳴り、

またうとうとすると今度は「ガア~ZZZ・・・、ガア~ZZZ・・・」とイビキが(-_-;)

イビキがおさまると、外の雨と風の音が気になって眠れません。

 

 

 

 

 

ほとんど眠れないうちに、なんとなく頭痛が始まりました。

 

 

(あぁ・・・高山病の始まりだ⤵⤵⤵)

 

 

 

以前、富士山に登った時も、ひどい頭痛の高山病になったので

「来たな」という感じです。

 

 

 

 

そうこうしているうちに、ほかの団体さんの

出発時間が近づいてきたようで、ざわざわし始めてきました。

 

 

 

(結局、眠れないな・・・。うるさいし、頭痛いし・・・。あれ、なんか気持ち悪い・・・。)

 

 

 

 

 

 

本格的な高山病の始まりです。

 

 

 

 

東京に帰ってきてから、高山病の特徴を調べると

「食欲不振、睡眠障害、頭痛、吐き気・・・」

と、書いてあります。

 

なので、前日の夕食時からすでに始まっていたようです。

 

 

 

 

食堂はもうすぐ出発する人たちでいっぱいでしたが、

気持ちが悪くてもう寝床には行けません。

 

 

立っていることもできず、床にうずくまっていると

窓の外が明るいことに気が付きました。

 

 

 

 

なんと、ご来光が出ているではないですか!

 

 

 

 

 

ご来光

 

一緒に行ったkさん撮影

 

 

 

 

ご来光が出て、みんな写真を撮ったり、感動を分かち合って

いるのもわかったのですが、とにかく気持ちが悪くてそれどころじゃありません。

 

この時の私の気持ちは

 

 

 

 

 

 

二度と富士山は登りたくない!

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか身支度を整え、山小屋を7時に出発。

霧で外は真っ白でしたが、とにかく一刻も早く

下山しないことには、頭痛と吐き気は収まらないと言われ、

ひたすら五合目をめざします。

 

 

 

あれだけ辛かった吐き気ですが、七合目あたりになると、

ずいぶん楽になり、六合目ではあら不思議、

「誰が吐きそうだったの?」

というくらい、回復です。

 

 

 

 

3時間くらいで五合目到着。

8人中6人が高山病になってしまいましたが、

全員無事で戻ってくることができました。

 

 

 

 

 

自宅に戻り、荷物を片付けながら

 

 

 

 

(今度行くときは、リュックの中の荷物はビニールで小分けにすれば

雨が降っても濡れないな。あと、雨が止んでもレインパンツは履かなきゃだめだ)

 

 

 

などと、考えている自分が!

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

 

 

 

 

二度と登らないと思ったのは誰でしたっけ?(^_^;)

 

 

 

 

まあ、それだけ魅了するということですよ、富士山は!

 

 

 

 

人生2回目の富士登山 ②

こんにちは。依田しのぶです。

(今回は写真がありません。

というか、写真が撮れる状態じゃなかったんです(汗))

 

 

七合目から霧が発生。

霧くらいなら、なんとかなると思いつつ登山続行です。

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

霧が雨に変わりました(T_T)

 

 

 

 

 

しかも、台風が接近しているだけに強い!

横殴りの雨です。

 

 

 

 

六合目でレインパンツを脱いだままですが、

雨が強すぎてリュックを開けることができません。

 

レインウェアのフードをかぶっても意味がないほど

頭も顔もびしょびしょです。

 

この時すでに6時を回っており、薄暗くなってきました。

 

おまけにひどい雨のせいで、どこが登山道なのかわからないくらいに・・・。

登山道の目印となるチェーンだけが頼りです。

 

 

 

ずぶ濡れのまま登山続行。

 

 

 

 

 

ようやく八合五勺の山小屋「ご来光館」に到着。

 

 

 

 

すでに山小屋は宿泊者でいっぱいです。

とりあえず、靴を脱ぎ中に入りましたが、ずぶ濡れのため寒くて、

震えが止まりません。

 

 

でも、私はまだいいんです。

 

 

 

問題は夫。

 

 

 

 

 

もともと、足がつり易い体質だというのに

レインウェアが防水の機能がなくなり、

下半身のみならず、全身ずぶ濡れ。

結果、下半身全体がつりまくり、

低体温症で顔面蒼白。

 

 

 

着替えさせたり、さすったりしてもダメだったとき

韓国人と思われる女性が「カイロ」をくださいました。

 

 

 

これからどうしよう・・・と不安になっている時、

カイロのおかげで少し回復し、

温かいお茶を山小屋の夕食で出してもらったら

だいぶ回復しました。

 

 

極めつけは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱燗

 

 

 

 

 

 

一杯飲んで温まり、二杯目に至ってはもうご機嫌です(-_-;)

 

 

 

 

 

 

私はというと・・・

 

 

 

夕食時、あれだけ体力もカロリーも使ったというのに、

お腹がすきません。

 

 

 

 

この時はまだ、

「疲れすぎてお腹がすかないんだわ」

と、思っていたのですが・・・。

 

 

 

 

次回へ続く