心の声が出ちゃった

こんにちは。依田しのぶです。

 

昨日から急に体の不調に見舞われております。

 

 

まず眼。

 

朝起きた時は何ともなかったのですが、

起床30分後、目の中にゴミでも入ったのか、

ゴロゴロし始めました。

 

手でこすったり、洗い流したりしても、

ゴロゴロはなくならず違和感が・・・。

 

 

そのままにしていると、今度は背中に痒みが・・・。

 

服の中に手を入れて背中をボリボリ。

掻いても掻いても痒みは止まらず、

お風呂に入る時、背中を見ると赤い湿疹が広がっています。

 

 

一晩寝ればどっちも良くなっているかも。

のんきに就寝。

 

 

今朝、目覚めると同時に体中が痒い!

眼も相変わらずゴロゴロしているので、

朝から医者巡りをすることにしました。

 

 

まず皮膚科へ。

 

その皮膚科の先生、以前も診察してもらったことがあるのですが、

子供を諭すように優しく話される先生で安心です。

 

 

先生「今日はどうした?」

私「(肩の辺りを出しながら)昨日から身体に痒みが出て」

先生「これは蕁麻疹かもな。一番痒いところはここか?」

私「(本当は内ももが一番痒いが恥ずかしいので、脇腹の辺りを出しながら)この辺が・・・」

先生「あー、赤いなぁ。蕁麻疹かもな。塗り薬と飲み薬出すからな」

私「はい」

先生「やってはいけないこと、説明するぞ。まず、運動は禁止」

私「(最近、ランニング、頑張っていたけど仕方ないか)はい」

先生「長風呂。あと辛いものも食べちゃダメだぞ」

私「(お風呂も最近長風呂だけど、さっさと出なきゃ。キムチ鍋、食べれないな。)はい」

先生「あと、アルコールはダメ!」

私「え!!

ついつい大きな声が出てしまいました( ̄▽ ̄;)

 

 

仕方がありません。カユカユが治るまでの辛抱です。

 

 

 

その後は眼科へ。

 

今回、初めて行く眼科です。

最近、はじめて行く医者は評判を

ネットでチェックする方が多いですが、

私も必ずチェックします。

 

この眼科、口コミの評価4.4と高評価!

 

診察室に入ると優しそうな先生で一安心です。

瞼をひっくり返し、

「あぁ、これかぁ」

と、5分もしないうちに原因を発見。

 

目ヤニの塊らしきものが粘膜の中にあり、

それがゴロゴロの原因でした。

 

塊の大きさ1ミリ弱(-_-;)

 

 

こんな小さなブツのために、

目が開け辛かったとは・・・。

 

 

 

 

 

眼は一発でスッキリしましたが、

蕁麻疹はどうなることやら・・・。

 

 

 

 

季節御変わり目、体調を崩しやすい季節ですので、

ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無防備にしたら・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

お彼岸過ぎ、涼しくなったと思っていたら、

先週の土曜日は暑かったですね~( ̄▽ ̄;)

 

 

そんな暑くなる数日前、大悦が管理している

アパートの草むしりに行ってきました。

 

 

夏の間、伸び放題だった雑草たち。

10:00から開始、終了したのは16:00。

雑草の量は大きなゴミ袋に10袋!

 

はぁ~!終わった~!!

と思った時、顔に違和感を感じました。

 

その違和感は虫刺され(蚊)。

 

 

蚊はあまり暑いと活動しなくなるとのことで、

今年の夏はほとんど刺されることなく過ごしました。

 

が、今回の草むしり中、涼しくなってきた&草むらということで、

耳元であのイヤな

「ぷ~~~ん・・・ぷ~~~ん・・・」

音を響かせ襲ってくる蚊たち・・・。

 

 

しかし、身体にはミスト状の虫よけをたっぷり

吹き掛けて作業していたので被害はありませんでした。

 

 

顔に虫よけミストを吹きかけることに抵抗があり、

無防備だったことを見逃さない蚊たち。

 

 

今回、顔面を刺された箇所、合計・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

6か所!

 

 

 

 

 

さすがにもう痒みも腫れも引きましたが、

一時、顔はボコボコ(T_T)

 

 

 

 

 

まだまだ昼間は暑くなる日もあるようです。

蚊の襲撃にはお気を付けください。

 

 

 

 

建築関係者

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

3連休、天気にも恵まれ、

観光地は混雑していたようです。

 

 

子育てが終わると、連休と言っても

特に予定もなく、いつもの休日と同じ・・・、

と思っていたら誘われました。

 

 

 

 

 

 

相手は夫。

 

 

 

 

夏に引き続き釣りです。

 

 

 

 

 

 

夏は暑く、冬は寒い。

朝は早く起きなければならないし、

エサは臭い・・・。

 

こんな理由で釣りはあまり好きではありません。

 

しかし夫が

・今度こそ何か釣らせる

・帰りにどこか寄り道

 

と提案してきました。

特に予定もなく、一日中、家にいても退屈なので、

13日(日)に行くことに。

 

 

 

釣り場は川崎の東扇島西公園。

 

 

 

 

 

 

家族連れがたくさん、釣りをしに来ていました。

 

 

 

対岸は工業地帯です。

 

この公園、柵と手摺りが設置されており、

みなさん、竿を手摺りに固定する道具を持参していました。

 

夫もその道具を持っているのですが、

諸事情で固定できず・・・

 

 

 

ん?竿に下に何か付いてます。

 

 

 

 

 

 

角材に養生テープ!

 

建築関係者というのが一発でわかる仕様です。

 

 

 

 

で、私の風貌はというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

勝浦に引き続き危ない人です(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

12時前から釣り開始。

13時ピクリともせず。

14時まったくそのまま。

15時しのぶ昼寝。

16時相変わらず釣れず。

17時終了。

 

 

 

 

 

 

今回も釣果ゼロ!

 

 

帰る前、どこにも寄らず直帰しました。

 

 

 

釣り行く前の二つの約束を果たさず、

ますます私の釣り嫌いは加速することになったのでした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

睡眠

こんにちは。依田しのぶです。

 

現代、睡眠の質がとてもいい!という方は

あまりいないと何かの番組で見たことがあります。

 

という私も、一時期よりは深く眠れるようになったものの、

睡眠時間は少な目。

 

なので昼間、仕事中は眠くて眠くて仕方がない日が

多々あります。

 

先日も仕事中、特に午後から睡魔と戦い、

その日はちょっと早めに家に帰り、

夕飯の支度もせずリビングで横になると、

すぐに夢の中へ・・・ZZZ。

 

どれくらい寝たのかわかりませんが時計の針は

6時45分。

 

 

「やばい・・・。今日は朝から予定があったのに。ん?あれ?それにしても暗いな・・・。」

 

 

 

 

 

 

安心してください。

夜です!

 

 

 

 

 

 

 

かなり寝たと思っていたのですが、

眠った時間は30分ほど。

 

でも朝か夜か分からない時は焦りますね(^_^;)

 

 

 

今日は今日で2時間近くも寝坊。

朝からバタバタで、ルーティーンがくるってしまいますが、

2時間多く寝たのですこぶる元気です(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬派・猫派

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

突然ですが、犬と猫、どちらが好きですか?

 

実家にいた頃、必ずと言っていいほど動物を飼っており、

犬や猫は、どちらかがいる生活でした。

 

そのせいか両方好きなのですが、

3年前に旅立ったナツキを家族として迎えてからは、

圧倒的に犬派でした。

 

が、今年、いろいろあり、かなり猫派になりつつあります。

 

ちょっと前までの猫の印象は、

勝手でツンデレ、気持ち良く撫でられていると思ったら、

急に噛みついたり、シャーシャー威嚇・・・。

 

このすべてが

「かわいいっちゃ、かわいいけど、ちょっとなぁ・・・」

と思っていたのですが、今では上記のすべてが可愛くて尊い。

 

 

 

 

 

 

もう下僕です(^_^;)

 

 

 

 

 

そんな猫好きをニヤッとさせるお菓子を

お客様から頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫のクッキー

 

 

 

 

蓋も可愛い猫のイラストが描いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

M様、ありがとうございます(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

お彼岸

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

秋のお彼岸、今年は今日が最終日です。

お墓参りには行かれましたか?

 

実家にいた頃から、お彼岸(春と秋)とお盆はもちろん、

気が向いた時など、お墓参りは特別な日ではなくても、

割と日常的に行っていました。

 

なので夫のおじいちゃん・おばあちゃんが眠るお墓にも、

定期的に手を合わせに行っております。

 

23日も夫と二人で郊外にある霊園まで行ってきました。

 

 

時間はちょうどお昼時。

霊園に行った後、夫は現場に行かなければならない

とのことで、お昼は車の中で頂くことに。

 

霊園に行く途中、Mドナルドがあったので、

ドライブスルーで購入することにしました。

 

 

お昼時ということもあり、注文するマイクまで、

3台ほど車が止まっていました。

 

 

 

3台が注文するにはちょっと時間が掛かります。

なのに

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐに窓を開けて待つせっかちな夫(-_-;)

 

 

 

 

 

23日はそこまで暑くはなかったとは言え、

窓を開けて待つには、ちょっと暑かった日。

 

マイクの前に行ってから開ければいいものの、

せっかちさんは、そこに行くまで

待てなかったのでしょう(~_~;)

 

 

「お彼岸」といえば、

~ 暑さ寒さも彼岸まで ~

と昔から言われています。

 

うだるような暑さが続いた9月ですが、

今年はつくづく、上記の言葉を実感!

 

寒暖差に体調を崩さぬようお気を付けください。

 

 

 

 

 

ドキドキ、これは恋・・・じゃない

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

悪いことをしていないのにドキドキしてしまうこと、

といえば運転中、後ろからサイレンを鳴らしながら

パトカーが来る時が代表的な例だと思います(←私だけ?)

 

 

今日はこれに似たドキドキを味わうことに・・・。

 

 

午後、銀行に行ったついでにスーパーまで、

買い物に行きました。

 

最近のスーパーは万引き防止のため、

出入口やエスカレーターの下り側に

ゲートが設置されています。

 

3階にある日用品売り場で消耗品を購入し、

下の階に行くためエスカレーターに乗って少ししたら、

 

 

 

 

 

 

 

ヴァーヴァーヴァー・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

けたたましくゲートから鳴り響くブザー音。

 

 

 

(え?私?!いや違う!さっきお会計はしたもん!!)

 

 

 

ドキドキしながら後ろを振り返ると、

カゴを持ったまま下に行こうとした人が!

 

 

 

万引きしたわけでもないのに思わず、

 

 

 

 

 

 

 

逆走して説明をするところでした(^_^;)

 

 

 

 

 

でも何でパトカーもブザー音もドキドキしちゃうんでしょうね。

なんか後ろめたいことでもあるんでしょうか(?_?)

 

 

 

 

 

体力が無いというのに・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

年々、体力に自信が無くなっておりますが、

昨日の日曜日は特に感じることが・・・。

 

 

毎日、稼働しているエアコン。

フィルターの汚れが気になったので、

重い腰を上げ、ホコリを掃除機で吸い取り、

浴室でシャワーをかけベランダで乾かしました。

 

昨日の午前中の家事はこれだけ。

 

なのにどっと疲れ、早めのお昼を食べてうたた寝ZZZ・・・。

ちょっと目が覚めてはうたた寝ZZZ・・・。

 

1週間の疲れが出たとはいえ、体力のなさに驚きです( ̄▽ ̄;)

 

 

こんなに体力が無いというのに懲りずに来年の2月・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30キロのマラソン(青梅マラソン)にチャレンジ!

 

 

 

 

とりあえず完走めざします!!

 

 

 

 

 

この夏、はまったドラマ

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

「若者のテレビ離れ」

 

ここ数年、こんな風に言われています。

確かに我が家の子供達も、ほとんどテレビは見ない、

とのこと。

 

その代わりSNSやYouTube、動画配信サイトは

よく見ているようです。

 

動画配信サイトと言えば、今年の夏、とても話題になったドラマ、

 

 

 

「地面師たち」

 

イッキ見する人続出!「地面師たち」何が面白い?|シネマトゥデイ

※画像はお借りしました

 

 

土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産をめぐる詐欺を行う「地面師」の犯罪を描く。

2017年に実際に起きた被害額約55億円に上る「積水ハウス地面師詐欺事件」をモデルとしている[注釈 1][1][2]

Wikipediaより

 

 

 

この事件が起きた時、

「こんな事件が起きるなんて信じられない・・・」

とニュースを見て驚愕したことを覚えていて、

CMを見た時から気になり、8月初めに一気見してしまいました。

 

 

ネットなどで話題になり、見た人みんなドはまり!

 

もちろん私たち夫婦もドはまりし、まず娘に勧め、

その後、息子にも勧め、依田家みんなでどっぷり

ハマったドラマ。

 

 

 

 

見終わってから数日後、渋谷に行く機会があり、

駅前を歩いていると

 

 

 

「ストップ!地面師詐欺」

「ちょっと待て その売主は 本物か?」

 

 

などの注意喚起が壁一面に書いてあります。

 

 

 

 

 

(え?地面師って現実にも、その辺にウジャウジャいるの?こわっ((((;゚Д゚)))))

 

 

 

 

と思いながら少し先に目をやると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

Netflix

 

 

 

のロゴが!

 

 

 

 

そう!

ただの宣伝でした(^_^;)

 

 

 

 

とても見ごたえのあるドラマなので、

まだ見ていない方はぜひ見て、

ドはまりしてください(^o^)

 

 

 

タカラスタンダード

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

昨日はタカラスタンダードのショールームにて

新製品内覧フェアが開催されたので、

行ってきました。

 

 

今回「新製品」と言っても「マイナーチェンジ」らしく、

パッと見はわかりません。

 

 

 

一生懸命説明してくれる、担当のM氏。

 

タカラスタンダードと言えば、ホーローですが、

表面がツルツルピカピカの光沢感の印象。

新しくなった扉はマット柄。

インテリアや家具と調和しやすいデザインです。

 

 

 

 

 

昔のキッチンには必ず設置されていた吊戸棚ですが、

最近のキッチンは吊戸棚を設置せず、

上記のようなオープンシェルフが人気!

見せる収納でカフェのような空間に♫

 

 

その他の水廻りは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一通り、見て回ったら今年入社したI氏が

声を掛けてくれました。

 

 

「ムーミン、いるのわかりました?」

 

 

 

 

 

 

ムーミン?

はて?ムーミンなんていたかな???

 

 

 

 

と思っていると

「ここにいます!」

とI氏。

 

 

 

 

 

 

 

ここに?

 

 

 

 

 

あ!いた!!

 

 

 

ムーミンだ!

 

 

 

 

こちらの壁、クロスではなくホーローなんです!

水や湿気に強く、お手入れラクラク♫

 

今流行りのマグネット収納も出来ますよ。

 

 

ムーミンが壁に・・・と言われた時、

「え・・・。無地でいいんだけど・・・」

と正直、思ってしまいましたが、

意外に違和感がなく、これはこれでアリかも!?

と思いました。

 

 

 

ミーもいます(^o^)

 

 

 

 

久しぶりにショールームへ行きましたが、

カタログでは気が付かないことを営業さんが

教えてくれます。

 

 

これからリフォームを検討中の方はもちろん、

ただ新しい設備を見てみたい方も、

ぜひ足を運んでみて下さい♬