いつの間にか成長していた

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

私の趣味の一つであるランニング。

始めたのは、今から5年前なのですが、

最初に用意したのがシューズでした。

 

 

 

 

そのシューズ、実はいまだに使っていいて

結構、汚れてボロボロ。

 

 

 

 

ということで、そろそろ新しいシューズが欲しいと思い

昨日、見に行ってきました。

 

 

 

ネットで探したランニングショップは

こじんまりとしていて、私が入店した時、

お客さんは誰もいませんでした。

 

 

 

気まずいながらも、シューズを物色していると

「シューズ、お探しですか?」

と、店員さん。

 

 

普段、店員さんに声をかけられるのは好きじゃないのですが、

他にお客さんもいないし、きちんとしたシューズを店員さんに

選んでもらおうと思い、相談することに。

 

 

 

 

 

 

 

「今までのシューズが古くなり、新しく買おうと思うんですけど・・・。

どうせなら、思いっきり派手な色がいいんです。」

 

 

など、話を聞いてもらうと何足か持ってきてくれ

特に、その店員さんおすすめと言われたのが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba

 

アディダスの真っ赤なシューズ。

 

 

 

 

その店員さん、フルマラソンを何回か完走し、

これと同じモデルで東京マラソンを走ったとき

自己ベストが出せたそう。

 

 

 

 

 

 

履いてみると、確かに軽く、しかも走りやすい!

ということで、こちらを購入。

 

 

 

 

 

早速、今晩からこれを履いて夜ランしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の普段、履いている靴のサイズは24.0センチ。

今回、きちんと足のサイズを測った上で、

シューズを選びましょう、と言われ

計測器の上に足を置くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25.0センチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間に、こんなに大きくなっていたんだ・・・(´-﹏-`;)

 

 

 

 

この数字を目の当たりにした時、昔、親が言っていた

 

「バカの大足、間抜けの小足」

 

この言葉がふと、蘇ってきてしまいました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

理不尽な怒られ方

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

我家の愛犬、夏月(いつもはカタカナで表記していますが本名は漢字)。

来年の春で12歳のおばあちゃん犬です。

 

 

おばあちゃんになっても、食欲は変わらず、家族が何かを食べていれば

もらえるかも、とガン見し、みんなが食べ終えれば食べこぼしがないかと

床の匂いを嗅ぎまくります。

 

 

 

 

そんな夏月、歳とともにすごくなってきたのが、

「鼻息」と「いびき」。

 

 

 

 

 

 

我が家の息子、普段あまりドラマを見ないのですが、

今期、珍しくハマっているのが、

 

「逃げるは恥だが役に立つ」

 

 

毎週、塾から早めに帰ってきて見ているんですが、

ドラマを見るときは集中したいらしく、

私達家族は私語厳禁なんです。

 

 

 

 

今週の火曜日も真剣にドラマを見ていると、

夏月に一言、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なっちん、フゴフゴうるさい!」

 

 

 

 

 

 

 

 

フゴフゴ・・・これは夏月の鼻息の音。

ドラマが見たいのに、夏月の鼻息がうるさくて

ドラマに集中できないとの事・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻息が荒いだけで怒られてしまう夏月・・・。

かわいそすぎる(T_T)

 

 

 

そんな夏月、今朝は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%93%e3%81%a8%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

 

トリミング直前で毛が伸び放題。

少しでも可愛く写るようにと、

ツリーの前に座らせてみましたが・・・

 

 

 

ちっとも可愛くなりませんでした(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私よりも焦っているのは・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

昨日は某メーカーの担当Yさんが来社し、

社長である夫と打ち合わせをしていました。

 

 

その後、話題はランニングの話に。

 

 

 

 

 

仕事の話は事務所の奥で隠れるようにしていますが、

遊びや興味のある話は、すぐに加わってしまう、

ちょっとウザい女の私。

 

 

 

 

 

 

今年の春、立川マラソンに数人のメンバーでで出場しましたが、

実は来年の立川マラソンもエントリー済みなんです。

(羽山さん、その節はお世話になり、ありがとうございました!)

 

 

そしたら、担当のYさんも出場することが判明!

 

 

 

 

Yさん、週2~3回ほど、4~5キロほど走っているとのこと。

 

 

 

 

 

その他にも

「〇〇建設の社長も出ることが決まってから、走り込んでいるらしい」や

「建材屋の〇〇は週一回は10キロ走っている」

などを夫と情報交換しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マズい・・・。

最近、全然走っていない・・・(´-﹏-`;)

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、久しぶりに夜ランに行ってきました。

冬の夜、家から出る一歩は結構勇気がいるのですが、

一歩出てしまえば、空気が澄んで気持ちよく、

あと星がすごくきれいなんです。

 

 

 

 

 

久しぶりに汗を流し、気持ちよく布団で寝ていると、夫帰宅。

(飲み会のため日付が変わってからのご帰還です)

 

 

 

こちらが寝ているのも構わず、玄関のランニングシューズに

気がついたらしく、

「走ったの?」

「何キロ走った?」

 

 

 

 

 

 

 

 

私よりも練習していないので、更に焦っている模様です(^O^;)

 

 

 

 

 

 

パンフレット撮影

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

 

先週はいい夫婦の日(22日)があったり

(あ、我が家は特に何もしていませんが)、

酉の市(23日)があったり

 

 

 

 

 

 

%e9%85%89%e3%81%ae%e5%b8%82%e2%91%a2

 

 

 

 

%e9%85%89%e3%81%ae%e5%b8%82%e2%91%a0

 

 

%e9%85%89%e3%81%ae%e5%b8%82%e2%91%a1

 

お神酒をいただいて、ごきげんな夫。

 

 

 

28%e5%b9%b4%e3%80%80%e7%86%8a%e6%89%8b

 

事務所に持ってきた熊手。大きい!

 

 

 

 

 

 

 

 

雪が降ったりといろいろありましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は大悦工務店初のパンフレット作成のため

朝から撮影会でした。

 

 

 

パンフレットは、HPでお世話になっている(株)ツタエルさんに

依頼しました。

 

 

 

 

まずは、社員全員の集合写真。

 

 

HPを作る際もたくさん写真を撮られ

「はい、笑ってください。」

「表情が硬いですよ」

 

 

など、言われながらなんとか撮影したのですが、

今回も、みんななかなか良い笑顔になれなかったり、

一人だけまばたきしたりで、

「みんながいい顔」になれたのは撮影が始まってから

40分くらいしてからでした。

 

 

 

 

 

その後は、ひとりひとりの撮影。

 

 

 

 

 

 

 

%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%80%80%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80

 

(株)ツタエルの金さんとカメラマンの松本さん。

松本さんがファインダー越しに覗くのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e6%92%ae%e5%bd%b1%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%80%80%e6%b5%a9%e4%b8%80

 

緊張する夫。

 

 

 

 

 

 

 

無事、社員全員の写真撮影が終わると次は、

OBのお客様のお宅に伺っての撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず向かったのはT様邸。

 

こちらでは、みっちゃんの大工の技の撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%80%80%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、OB様でもあり大悦工務店の氏神様でもある

熊野神社さんへお伺い。

 

 

 

 

 

%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%80%80%e7%86%8a%e9%87%8e%e7%a5%9e%e7%a4%be

 

 

 

 

 

 

その後、近所のM様にご協力いただき、

 

最後は中野区のI様邸に行き、インタビューと撮影をさせて頂きました。

 

 

 

I様邸のリビングに通され、お話をお伺いしていたのですが、

壁に一枚の張り紙が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%80%80%e5%ae%b6%e8%a8%93

 

 

5分ルール。

どれも簡単なようで、意外とそれ以上長引かせてしまうものばかり。

I様ご家族、とても穏やかななのはこういうところから来ているのでしょう。

見習わなければ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生初のパンフレット撮影、ということで

朝、メイクをする際、少しでもシミが目立ちませんように、と塗りたくり、

髪の毛はワックスとスプレーで気合を入れすぎた結果・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬◯瑛◯さんになってしましました(^O^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、T様、熊野神社様、M様、I様、

ご協力、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

皆々様のお陰ですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

ネーミング

こんにちは。依田しのぶです。

 

気がつくと、10日以上もブログを放置・・・。

 

 

 

いけませんね~(^_^;)

 

 

 

 

 

先日、仕事が終わった後、スーパーに夕食の

買い物に行ったところ、気になるほうれん草発見!

その名も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%81%bb%e3%81%86%e3%82%8c%e3%82%93%e8%8d%89%e2%91%a0

 

 

「キスよりあまいほうれん草」

 

 

 

 

 

 

 

 

なんてスイートなネーミング♥

 

 

 

 

 

 

 

%e3%81%bb%e3%81%86%e3%82%8c%e3%82%93%e8%8d%89%e2%91%a1

 

 

 

根っこに惚れたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は特にほうれん草の料理は考えていなかったのですが、

ネーミングに惹かれて購入してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これも売るための戦略ですよね。

 

ネーミングって大切だな、と思わせた一品でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、肝心な味はですね・・・普通でした(^O^;)

 

 

 

 

 

涙腺が緩い

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

 

ここ最近、事務所にいても家にいても

特に変わったことはなく、ブログのネタがありません。

ブログのネタを考え始め、早三時間・・・。

 

 

なにか写真でも撮っていないかと、ケータイの写真を見ても、

特になく、土日の出来事などを思い出してみることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん・・・・特にない(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

最近の土日と言えば、家の事をして、買い物行って

撮りためておいたテレビを見るくらいなんです。

 

 

 

あと、久しぶりにSMAPのライブDVDを見ました。

 

 

 

 

 

 

 

今から13年前、知人から

 

 

「チケットがあまっているんだけど」

 

 

と、譲ってもらいライブに行くことに。

 

 

 

 

 

 

 

結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

最高に楽しかった♥

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、何人ものアーチストのライブに行きましたが、

あんなに楽しくて、パワーを感じたのはSMAPが一番でした。

 

 

 

 

 

その前からファンで、ライブに行ったらさらにファンになり、

毎週、月曜日の夜、スマスマを見るのが定番になって・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DVDを見ながら泣いておりました(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

アラフィフの私の涙腺はすぐに崩壊するので、

大晦日までにまた数回、涙するかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

解散か・・・さみしい・・・・(:_;)

 

 

 

 

 

 

緊急告知!

こんにちは。依田しのぶです。

 

明日、日本テレビの「ヒルナンデス」に設計の渡辺が出演します。

 

 

<こだわりの住宅>

 

 

 

 

として渡辺邸が出るそうです。

 

 

 

 

 

 

私も、もちろん行ったことがありますが、

建築家の家だけにかっこいい!

 

 

 

 

東京の郊外にある住宅街なので

かっこよさが引き立っています。

 

 

 

 

12時30分頃から30分くらい放送予定。

 

 

 

 

 

 

お時間のある方、ない方は録画してご覧ください!

 

 

 

 

%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%b9

 

渡辺のFBより

 

娘が拾って来たものは・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

大学二年生の娘、学校帰りなど

たまに、事務所に遊びに来ることがあります。

 

先日も

「夕方まで暇だから、ママの話し相手になってあげる」

と、頼みもしないのに来ることに。

 

 

 

 

昼少し前、携帯電話に着信が・・・。

携帯の画面には娘の名前。

 

 

 

 

 

 

私 「もしもし。どうした?」

娘 「歩いていたら、カメ拾ったんだけど・・・」

私 「持って帰ってこないでよ!公園か川にでも放してきて!」

 

 

 

 

 

 

それからしばらくして、娘が事務所に到着。

手には、何かを包んでいるっぽいティッシュが・・・。

嫌な予感がします。

 

 

 

 

 

 

 

予感的中・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

公園や川がなかったらしく、道に置き去りにもできずティッシュに包んで

連れてきてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

嫌なんですよ。

 

 

 

 

だってカメを見ちゃったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e9%a3%bc%e8%82%b2%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e2%91%a0

 

%e9%a3%bc%e8%82%b2%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e2%91%a1

 

 

買ってしまうから・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

このカメ、まだ赤ちゃんのようで、

大きさは500円玉くらい。

 

とっても小さく、頼りなさげなのです。

 

 

 

 

%e3%82%ab%e3%83%a1

 

 

 

最初は飼育セットなんて買わないつもりでしたよ。

娘が拾って来たんだから、全部面倒見させようと

思っていたんです。

 

 

ただ娘の性格から行くと、とりあえずで入れた

プラスチックのケースに、ずっと入れっぱなしにし、

そのままになるような気がして、さっさと買ってしまいました(^_^;)

 

 

 

 

このカメ、小さくてかわいいんですけどね・・・。

 

 

 

 

 

ただ・・・

 

 

 

 

エサをやっても全然食べてくれず、私が覗き込めば

あわてて、逃げていってしまいます(^_^;)

 

 

 

 

 

 

若い頃、友達からカメをプレゼントしてもらったことがあるんですけど、

このカメと同じで、エサをやっても食べず、覗けば怖がり、結局半年後

 

 

 

 

 

 

 

 

天国へと旅立ってしまいました・・・(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の名前

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

 

いきなりですが、

 

 

 

 

 

自分の名前って好きですか?

 

 

 

 

 

 

 

私の名前「しのぶ」は祖母が命名してくれたのですが、

子供の頃から割と好きなんです。

 

 

 

 

 

 

子供の頃から家族には「しのぶ」と呼び捨て、

学生の頃はあだ名などで呼ばれていましたが、

大人になってからの友人・知人は呼び捨てか、

または「さん」付けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は結婚もうすぐ24年になっても

名前で呼んでくれます。

 

 

 

 

そのせいか、夫の友人・知人はもちろん、

協力業者さんも名前で呼んでくれる方がいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、お客様が来社され

「これ、しのぶさんに!」

と、お客様お気に入りのパンを持ってきてくださいました。

 

 

 

 

 

パンはもちろんうれしいのですが、

お客様に名前を呼んでもらえたのが、

うれしかったですね(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

女性は、

結婚すると「〇〇さんの奥さん」

 

子供が産まれると「〇〇ちゃんママ」

 

 

 

など、名前を呼んでもらえることが、だんだん少なくなって

きてしまいがちですが、こうして名前を呼んでもらえるってなんだか嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の学生時代の友人とは、結婚前から遊んだりしていたので

呼び方も当時のまま。

久し振りに会うと、

 

「しのぴー、久しぶりじゃん!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しのぴーって・・・(^_^;)

 

 

 

 

 

 

う~ん・・・これはさすがに恥ずかしい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

写真では伝わらない

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

先日のブログに旭川のカワムラさんへ会社見学に行ったことを

お伝えしましたが、この研修、ホームページ等でお世話になっている

ツタエルさんが主宰してくれ一泊二日、ガッツリお勉強だったのですが

最後にちょっと観光も入っていたんです。

 

 

 

旭川といえば

 

 

 

 

 

 

%e6%97%ad%e5%b1%b1%e5%8b%95%e7%89%a9%e5%9c%92

 

旭山動物園!

 

 

 

 

 

数年前から、動物たちの展示の仕方が素晴らしいということで

話題になっていますよね。

 

 

 

確かに、動物それぞれの動きを飼育委員さんたちが

よく観察、把握して展示しているのがわかりました。

 

 

 

もともと、動物好きな私。

テンションがあがり、たくさん写真を撮ったんですけどね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc

 

 

上を「ふっ」と見上げるとチーターが!

しかし・・・写真にすると迫力が伝わりませんな。

 

 

 

 

 

%e3%83%88%e3%83%a9

 

ガラス越しに近づいてきたトラ。

「これはナイスショットだわ!」

と、思い娘に見せたら

「ママ、下手だね~・・・」

の、ダメだし・・・。

 

 

 

 

 

 

 

%e7%99%bd%e7%86%8a

 

白クマ

近づいてきたので、急いでiPhoneのカメラ機能を

探していたら手遅れとなり、もはや白クマか

ただのクマなんだかさえ、わからない状態に・・・。

 

 

 

 

 

極めつけは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3

 

興奮しすぎて気が付いたら足しか撮っていなかった

ライオン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真では全然、楽しさ&素晴らしさは伝わりませんが、

お子様よりも大人に行って欲しい動物園でした。

 

 

 

 

 

 

 

高校の修学旅行以来の北海道でしたが、

とにかく、食べ物が美味しい!

 

今度はプライベートで行ってみたいです。