東京競馬場花火大会

こんにちは!鈴木千晶です。

 

20日は例年恒例の東京競馬場花火大会でした。

府中市に住んでいる者にとっては夏を告げる風物詩。

 

競馬の開催時は、周辺はいつも交通渋滞が激しくなるので

周辺住民への日頃の「感謝」で(?)毎年行われます。

 

そのためか宣伝せず、あまり知られていないので

知る人ぞ知る花火大会です。

なんせほんの40分間で2000発もの花火が一気にパンパンと

惜しげもなく打ち上げられるので、ハンパなく綺麗!!

我が家の正面に上がるので、マンション屋上からきれいに見物できます。

 

今年は直前の雷雨で「中止かな…?」と心配でしたが、無事に20分遅れでスタート。

残念ながら風向きが悪く、煙が邪魔をして綺麗さが半減してしまいましたが、

娘や駆けつけた妹家族と共に、それでも十分楽しみました。

娘が雨でぬれた屋上で滑って頭を切り大出血!というハプニングにも見舞われましたが(焦)

2014-07-20 20.13.58 2014-07-20 20.14.04

花火の写真は難しい・・・。

 

いよいよ夏本番!

猛暑日が続きそうですが、熱中症に気を付けつつ

夏を乗り切りましょう!

 

 

カット代

こんにちは。依田しのぶです。

 

三連休の最終日、いかがお過ごしですか?

 

私と愛犬は2か月ぶりのカットに行ってきました。

 

ミニチュアシュナウザーという犬種は抜け毛が少ない代わりに

すぐに毛が伸び、2か月放置したらボーボーです。

 

しかし、犬のトリミングって高いんですよね。

我が家のカット代、一番高いのは犬です。

 

その次、私で次に子供たち・・・そう、一家の主である依田が

一番安くて1,080円!

 

こうやって文章にすると改めてかわいそうな気もしますが

その分、お酒代にかかっているのでプラスマイナス0

(またはプラスかも?!)ということで・・・。

 

 

 

美肌

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

先日、銀行の営業の方が来社。

融資の話やネットバンキング等の説明など

いろいろしてくれている間、ずっと気になることが・・・。

 

その営業マン、肌がめちゃくちゃ綺麗なんです。

色が白くてきめが細かい!

 

 

一通りの説明が済み「では・・・」と

帰るとき我慢できずに言ってしまいました。

 

 

「全然関係ないんですけど・・・肌、きれいですね~!」

 

 

おばちゃんパワー炸裂です。

思ったことは口に出さないと気が済まない!

 

営業マン曰く、中学はニキビだらけ、高校は野球で真っ黒

だったそうです。

今でも夏は真っ黒になるとのことなんですが、とにかく美肌。

 

いまどき男子は化粧水、乳液のお手入れはもちろん、

コンシーラーや日焼け止めも常備持参する時代。

何もお手入れをしていないと言っていましたが、

うらやましいですね~・・・。

 

 

「美肌は宝よ!」

と最後の最後まで、おばちゃんならではの

おせっかい発言で見送ったある日の出来事でした。

 

 

父と息子

こんにちは。依田しのぶです。

 

 

もうすぐ学生は夏休み。

期末テストも終わり今週から高校生の子供たちは、

午前の授業のみでお弁当はしばらくお休みです。

(我が家の子供たち、部活をしておりません)

 

 

ということで今日、息子が午後から手伝いに来てくれました。

お客様の所で荷物の移動があり、依田一人で動かせないものを

息子と二人で移動。

ピアノの移動などもあり結構、大変だったそうです。

 

 

事務所に戻ってきたときの二人を激写。

 

浩一と拓也

 

 

写真嫌いな息子。

絶対、前面からの写真は撮らせてくれません。

 

後姿でも父親とのツーショットなんてなかなかないのでレアかも。

 

 

肉体労働でお疲れの二人に、

夕飯はお肉にでもしましょうかね。

 

 

 

 

本日、上棟

依田しのぶです。

 

本日、K様邸の上棟です。

朝から職人総出で頑張ってくれています。

 

上棟で思い出すこと・・・私が小学生のころは、建て前というと

まだ屋根からお餅などを撒く家も結構あり

親戚の家も建て替えの時、撒いていました。

 

 

屋根の上に職人さん数名と親戚のおじさんが載り

お餅やお菓子、小銭などこれでもかというくらい、

撒いてくれ一生懸命拾い集めた記憶があります。

 

上から投げられたものをキャッチできなかったので

ひたすら地面に落ちたものを拾っていたとき、

頭にすごい衝撃が!

 

上から投げた甘夏が頭に直撃したのです。

「痛い!ぶつけたのは誰?(怒)」

 

一瞬、建て前であることを忘れ、誰かにぶつけられたと思ってしまいました。

もちろん、甘夏は持って帰りましたけどね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

生みの苦しみ

依田しのぶです。

 

台風、東京はあまり影響がありませんでしたが

沖縄や降水量の多かった地域は大変でしたね。

 

さて、今週は26,27日に開催される大悦工務店のイベント

構造見学会の告知チラシを作っておりました。

 

チラシの内容、デザイン、印刷、折り、ポスティング・・・

チラシ全般が自分の仕事。

どうしたら見てもらえるのか、どんなチラシなら集客できるのか・・・

毎回、頭を抱える生みの苦しみです。もう、陣痛くらい苦しいです(汗)。

 

というわけで、今回も悩んだチラシが出来上がりました。

 

構造チラシ

 

 

イベント情報に、構造見学会の詳細をUPしましたので

そちらも見てください。

W杯に想う・・・(またまたサッカーネタです)

こんにちは。鈴木千晶です。

 

W杯ブラジル大会もあと2試合を残すだけになりました。

サッカー大好きな娘と共に、私たちまで時差ボケになっているような日々もあとわずか。

少々淋しい気持ちにもなります。

日本代表がグループリーグで敗退したことなんて遠い昔のよう!?

 

昨日はブラジルの大敗ぶりに目を覆い、信じられない気分になり、

今朝は大好きなサッカーをするオランダが惜しくもアルゼンチンに敗れてしまいました。

 

何故ドイツはあんなに強いのか?

それは、母国ドイツ国内のブンデスリーガーで活躍する選手が代表チームの主力だから、

という話しがあります。

日頃もチームメイトだったり、同じリーグで戦っていたり。

なのでまとまりもよく、お互いに気心も知れているでしょうから、そんな理由もうなずけます。

 

一人のスター選手が家族や親族だけでなく、地域の生活や環境整備を担っていたり。

それだけの理由ではないですが、代表選手の所属クラブは世界中という国が殆ど。

だから4年に一度のワールドカップに意味があるのですね。

 

ブラジルの選手たちを見て、そして泣いているサポーターの少年を見て、

なんだか切ない気持ちになりました。

 

日本の代表も、世界のクラブでたくさんの選手が活躍するようになりました。

でも忘れてはいけません!!日本にもJリーグがあるのです!

 

Jリーグのレベルがもっともっと上がって、代表選手の層が厚くなる様に期待して、

私も中断期間を終え、週末からFC東京の応援に出かける日々が再開します(苦笑)

 

ブラジルの選手でさえ、メンバー変更を余儀なくされ、失点が重なり、

立て直すことが困難でした。でもこれがサッカーの魅力でもあります。

 

一度試合が始まったら45分間は作戦タイムなどなく、

走り続けながら自分たちのイメージと力で乗り切らないとなりません。

すごい事だなぁ…。

 

と、感心しながら暑い熱いサポータ生活にまたまた突入します!

ぜひ皆さんも代表戦だけでなく、Jリーグを観戦してみてくださいね。

目指せ4年後のロシア大会!!

 

職人体験

依田しのぶです。

 

梅雨の晴れ間の昨日、リクシル練馬営業所にて

移動展示車を見学してきました。

 

 

リクシル トラック 全体

 

 

 

写真で見るとよくわかりませんが(相変わらず下手な写真で・・・^^;)

2トン車の中に

 

リクシル トラック 風呂

 

 

お風呂と

 

リクシル トラック トイレ

 

 

 

トイレと

 

 

リクシル トラック キッチン

 

 

 

キッチンが搭載。

 

イベント会場などで展示してお客様に見てもらうそうです。

 

その他に匂いと湿気に強い「エコカラット」が

展示のしてあったので見ていると

「大悦さんも貼ってみますか?」

と声をかけていただいたので、

体験することに。

 

しのぶ エコカラット①

 

 

へっぴり腰になりながらの作業。

接着剤を塗っています。

 

で、私の貼ったエコカラットですが

 

エコカラット①

 

 

うまく貼れたと思ったら

 

 

エコカラット②

 

 

こんな隙間が・・・。

 

工務店のおかみ、失格でしょうか(汗)

 

 

 

 

採れたて野菜、一番喜ぶのは・・・

こんにちは。依田しのぶです。

 

社長のブログにちょいちょい登場した我が家の家庭菜園。

すくすくと野菜達は育ち、食卓にも載るようになりました。

 

とれたての野菜はやはり美味しいですね。

その美味しい野菜を一番待ち望んでいるのは

愛犬夏月。

 

昨年、私が夕飯を作っていたら

「何作っているの?」

というような顔をしながらウロウロしていたので

きゅうりの切れ端をあげたのです。

それからというもの、私がきゅうりを切り始めると

すごい勢いで走ってきて

 

「I LOVE きゅうり♥

きゅうりちょうだい!きゅうりちょうだい!」

 

と、訴えるようになってしまいました。

 

なっちんゴーヤ

 

 

写真は昨年、我が家で採れたゴーヤと夏月のツーショット。

 

きゅうりがあまりに好きなので、ゴーヤはどうか?と

匂いを嗅がせてみました。

 

さすがにゴーヤは食べませんでした・・・。

 

 

 

 

座禅体験

こんばんは。依田しのぶです。

 

先日のブログで座禅を体験しましたとお伝えしたので

今日はそのお話を。

 

一度体験してみたかった座禅。

駒沢大学で座禅教室をやっているということで

友達と参加することに。

 

 

座禅

 

 

普段から雑念だらけの私の頭の中。

それを少しでも「無」に出来ればと

思ったのですが・・・。

 

会場に行くと若い僧侶の方々が数人立っており

受付で記名。

その後、説明を聞くのですがその説明をしてくれた僧侶が

 

 

イケメン♡

 

 

だったのです。

 

雑念を無くすために来たというのに、何ということでしょう。

 

 

しかし、座禅が始まるとほとんど余計な事を考えることもなく

「無」の時間を味わうことが出来ました。

(気がつかないうちに寝ていたのかもしれませんが^^;)

 

 

心がスッキリし、大きく深呼吸したせいか頭もスッキリ。

行き詰まったりした時はまた行こうかな。

(あ、決してイケメン目当てじゃないですよ)