床のたわみ

こんにちは、大悦工務店専務の依田です。

今回は、合板でできた床のたわみについてお伝えします。

ここ20年くらいに、建てた住宅の床は、たわむとゆうことは、ほとんどありません

25年くらいより前の住宅の床が、たわむことがあります。

それは、床の構造にあります。

25年くらいより前の住宅は、根太とゆう桟の上に直接フローリングを、貼っていました。

25年くらい前から、捨て貼りといって、一度合板を貼った上にフローリングを

貼るようになりました。なので、25年より前の住宅は、一重張りの床なのです。

特に、床がたわむのは、1階の床です。

床下がまだ土だったので、湿気が上がってきて、合板でできた床の糊が、弱くなり

常に歩くところや、階段の降りたところなど 床がたわみやすくなります。

たわんだ床をみてみると、だいたい根太と根太の間が、たわんでます。

そのままにしておくと、床が抜けそうになるので、直さないといけません。

方法としては、今の床の上に新たに床を貼るか、根太と根太の間にもう一本根太を

いれるかです。剥がして張替えもできますが、時間と工事費が、かかります。

床下に潜るかとができるなら、根太を増やす補強のやり方を、おすすめします。

床下に潜れなければ、今の床の上から床を貼るしかないです。

25年くらい前から40年くらい前の住宅は、床がたわむことがあるので

少しでも床が、たわんだなと、感じたら 相談してください。

次回も、頑張りますので、よろしくお願いします。