晩酌は週末までお預け

こんにちは。依田しのぶです。

 

ここ数年、夜の楽しみ、と言えば晩酌。

楽しいことがあったらさらに楽しく、

嫌なことがあったら酔っ払って忘れることが出来る、

魔法の水(最近、我が家では命の水、と言ってます)。

 

とはいっても、アルコールなので身体にいいかと言われれば、

そんなにいいものではありません。

 

以前、テレビで認知症の特集をやっていて、

「アルコールは脳細胞を破壊し、認知症のリスクを高める」

と、どこかのお医者さんが話していました。

 

それを見て決めたことがあります。

 

平日は禁酒。晩酌は金・土・日と夏休みなどの長期休みのみ!

 

 

もともと、晩酌はほとんどしていなかったのですが、

子供達が独立し、夫婦二人になってから始めたので、

そんな「苦」ではないでしょう!と思っていたのですが、

もうすでにクセというか、ルーティーンになっていたのでしょう、

夜になると物足りなさと、つまらなさを感じてしまいます。

 

毎晩、晩酌をしていた時から夫がハイボールを作ってくれていたのですが、

平日はウィスキーを入れない炭酸水+レモン汁で、

ハイボール気分を味わいます。

 

先日も私が夕飯の用意をし、夫が自分のハイボールと私のレモン炭酸水を

用意してくれました。

 

乾杯をしてレモン炭酸水をグビグビ。

 

あ~!!ウィスキーが入ってなくても美味い!!

 

夕飯をつまみながら炭酸水を飲むうち、不思議な感覚になってきました。

アルコールが入っていないのにもかかわらず、

なんとなくあの酔った感じの「ポワーン」とした感覚に・・・。

 

 

(ついにアルコールが無くても酔った気分になれる身体になった!)

 

 

夜+ジョッキ+炭酸水+レモン

この四つの神器があれば気分は酔っ払いなれる!・・・と

思ったのですが、一応、夫に

 

「あのさ、これ、命の水(ウィスキー)入れてないよね?」

 

と尋ねると

 

 

「あっ!間違えて入れちゃった!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

なんですと!?

 

 

 

 

せっかく平日は我慢していたのに・・・。

 

 

 

 

 

 

夫が美味しそうに飲んでいるのを見ると、

(今日は特別に飲んじゃおっかな~・・・)

と自分に甘くなりそうですが、週末までは我慢!

 

今日の夜もレモン炭酸水で晩酌気分を味わいます!!

しかしあの日、炭酸水だと思って飲んだハイボール、オイシカッタナ・・・

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA